#小津安次郎に関連する映画 4作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

秋刀魚の味

上映日:

1962年11月18日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.0

あらすじ

デリカシーがなくノーテンキな父・兄・弟。 適齢期の娘が嫁ぐ迄の周囲のお節介を描いた軽妙洒脱な物語!戦後、アメリカの真似ばかりする日本! それでも「負けてよかったじゃないか」と微笑む笠智衆。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今度、小津安二郎をモデルにした演劇を見に行くので、その前に小津の代表作を鑑賞。 「大洋ホエールズ」「バッキー」「横浜…

>>続きを読む

小津安二郎監督の円熟味溢れる遺作。 脚本は野田高梧と小津安二郎。 撮影は厚田雄春。 音楽は斎藤高順。 今回の鑑賞はデジ…

>>続きを読む

東京物語

上映日:

1953年11月03日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

上京した両親を厄介者扱いする子供たち。気落ちする老親を、 一人温かくもてなす義理の娘。家族でも心の距離が遠くなる切なさと、 血の繋がりを超えた純粋な真心…人間関係の奥深さに魂が震える世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて小津を観ました。 大きな事件が起きるわけではないし、静かな筆致だけどちゃんと面白かったです。 家族だからこそ…

>>続きを読む

古き良き家族のメロドラマ。日本固有の家庭の在り方は存在しない現代だからこそ、よりノスタルジーを感じられるのかもしれない…

>>続きを読む

麦秋

上映日:

1951年10月03日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

北鎌倉に暮らす間宮家は、周吉と妻の志げ、長男・康一夫婦とその子供2人、そして長女・紀子の大所帯。ある時、紀子の上司である佐竹が、まだ独身の彼女に縁談を持ちかける。周吉夫婦も康一夫婦も乗り気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「紀子三部作」の2作目。 冒頭の朝食の場面がまず素敵。ちゃぶ台やおひつから感じられる昔懐かしさ、三世帯が一同に集まり…

>>続きを読む

◎戦後小津映画の倉庫 超高密度な群像世話物喜劇 1951年 松竹大船 モノクロ 125分 スタンダード *画像は中程…

>>続きを読む

浮草

上映日:

1959年11月17日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

志摩半島の西南端にある小さな港町に、嵐駒十郎一座が久方ぶりにやって来る。座長の駒十郎を筆頭に、すみ子、加代、吉之助など総勢15人は、知多半島一帯を回っている一座だ。この土地には、駒十郎が3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少しずつ遠ざかっていく灯台のカットの積み重ね。 フェードインしてくる蝉の声。 「おう、暑いのう」 冒頭から昭和の日本の…

>>続きを読む

小津安二郎監督が『浮草物語』をセルフリメイクした、生涯唯一の大映映画。 志摩半島の小さな漁村を訪れた旅回りの大衆演劇…

>>続きを読む