ぬーたん

アダム&アダムのぬーたんのレビュー・感想・評価

アダム&アダム(2022年製作の映画)
3.8
ライアン・レイノルズ好き♡ライアンと言えばライアン・オニールの世代だけど『ある愛の詩』♫海よりも~美しい愛があるのを~教えてくれたのはアナタ~♫が、いつしかゴズリングになり『きみに読む物語』『ラ・ラ・ランド』で胸きゅん♡そして今はダントツでレイノルズ!ライレイ!カッコええのに、面白い👍これは観なきゃ!Netflixだし間違いない、面白そう。アダム&アダム?ライアン&ライアンみたいな?ゴズリングとレイノルズの対決みたいな?と思ったら、本人&本人(子供)だった!タイムスリープものか。
子供時代のアダムを演じたウォーカー・スコベル君がなかなかの美少年!金髪だしライレイの少年時代にしてはイケメン過ぎじゃ?ゲーム好きのオタクがあの筋肉隆々のデカイ男に成長するわけで、カッコ良くなってて良かったね。顔は変わり過ぎたが、別のタイプのイケメンになったし。
母役はジェニファー・ガーナー。『ライリー・ノース』ではアクション凄かった!今作はごく普通の母親役だけど、いい感じ。
妻役はゾーイ・ソルダナ。『アベンジャーズ』のガモーラ。鍛えた体にアクションも良かったし、強いのに綺麗だよね。
そして父役はマーク・ラファロ!え?デッドプールとハルクの親子かーい!観てて不思議な感じ。そしてちょいちょい会話が面白い。ガモーラも入れて同窓会風でないの。
キャスリン・ターナーも魔女風で良かった。それにしても顔若返りの技術、凄いなあ。
ライレイは『フリー・ガイ』も良かったし、コメディー路線が大成功で、人気もうなぎ登り(夕飯はうなぎだよん)製作にも加わり、アブラが乗りまくってる(うなぎもアブラが乗ってたし)
お話は特にビックリはしないしまあ上手いこと行くなあと言う感じではあるけど、タイムトラベル物はどうあっても面白いし、デップー&ハルクだからもうね、それだけで結構満足しちゃったよ。
ラストは王道だったけど、やっぱりそう来なきゃ、みたいな安心感。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ネタや細かな小道具とか、結構クスリとなった。106分と短くてあっという間に終わった。早くデッドプールの次回作が観たいなあ。一体いつかな?
※おやつは札幌市内の有名カフェのプリン。今日はほうじ茶プリンを。甘味がなくお茶の香りが全面に出てて美味しい。ほうじ茶と食べてほうじ茶&ほうじ茶。アダム&アダムみたい!
※夕飯は鰻丼。ふるさと納税返礼品。大人気で何と4か月待ちだった。昨年頼んだからすっかり忘れてて、届いて何だか嬉しい!そしてすぐに食べる!これが口コミ通りに美味しかった!きゅうりとカブとキャベツの浅漬け(柚子入りあご出汁)豆腐の味噌汁。ほうれん草の胡麻和え。
ぬーたん

ぬーたん