翼

FALL/フォールの翼のネタバレレビュー・内容・結末

FALL/フォール(2022年製作の映画)
2.4

このレビューはネタバレを含みます

"人生は短いけど、だからこそ一生懸命噛み締めて生きよう!"
最後のクソ語りポエムが本作の薄っぺらさを物語っている。
バズりやすいアイデア一発勝負作品なのは最初からわかりきっており、ある種覚悟の上で観る。
高い塔に取り残されたら少ない物資でサバイバルするんだろうな、諍いを超えて理解し合うヒューマンドラマがあるんだろうな、事件を経て平穏や日常の有り難みを知るんだろうな。。。
そのまんまであった。

デンジャーDことハンターが「チャラインフルエンサーを演じてる誠実な親友」という、クラスで三軍の女子中学生が考えたような恥ずかしい設定の女。どうにも好きになれなくて酷いことが起きる度にちょっとスカッとしてる自分がいる。これは巧妙に張り巡らされた心理誘導なのか、ただ単に陳腐な設定が嫌いなだけか。たぶん後者だな。ヒロインのその低い魅力度に引っ張られて作品の評価が下がってしまっていることは自覚している。
ただ一点、全編通じたタマヒュン映像は凄まじくて、タブレット越しのヒヤヒヤソワソワは劇場だったら失禁してたかかもな。残念のような良かったような…。
でも私はそれを超えて人間讃歌を求めてしまう。タマヒュン映像だけなら世界まる見えでも見ればいいのよ。この極限状態を超えて、人間はどんな思考の地平に降り立つのか。それこそが真のメッセージとして疑わない。
けどこの映画見た後に「高いとこ怖いね、生きててよかったね」以外の感想言える人いんの?
それくらいチープだとおもうんだけど。
翼