かすとり体力

福田村事件のかすとり体力のレビュー・感想・評価

福田村事件(2023年製作の映画)
3.9
めちゃくちゃ気になっていた本作。

関東大震災の際、流言飛語を発端に在日朝鮮人が多数虐殺されたという歴史的な事実は認識していたが、本作で取り扱われた事案については知らなかった。反省。

鑑賞して意外だったのが、本作、もっとアート映画的な地味なつくりの作品かと思っていたら、がっつりしたドラマ仕立ての劇映画だった。俳優陣も豪華でびっくり。

特に、むか~し大ファンだった田中麗奈がいきなり登場して来て衝撃。最近見てなかったけど、全然変わってませんやん。。

内容については、前半~中盤にかけて、事件が起きた村のコミュニティの人々と、被害を受けることとなる行商団のメンバーの何気ない生活が丁寧に描かれる。

当然こっちは事の顛末をだいたい知っているため、ここで彼らに感情移入しちゃうのが非常にきつかった。

そして終盤、事件発生に近づいていくにつれて、「地獄のピタゴラスイッチ」が偶発的な形で徐々に、しかしだが確実に完成されていく過程が描かれ、「うわ~もう勘弁して・・・」てなりました。

実際の事件描写についても、極端に劇性を排しているというか、端的に言うと意図的に「しょぼい」感じで描かれていて、これがまた逆に怖いのよ・・・。「我々の日々の生活に溶け込んだ形の暴力・虐殺」という非常に悪質なものを見せつけられました。

ということで本作の狙い通りしっかりくらってしまいましたが、本作が伝えようとするメッセージと言うか、「人間が仕様として持っている悪性」については、とても普遍性の高いもの。

まずは「人間は本質的に差別する生き物である」という点。

人間の業でもあるので、登場する被差別部落出身の行商団も、「自身が差別されることの痛みを知っているから差別をしない」とはならず、むしろ「自分より下の存在」を見つけて安心しようとする。

(というか、この人間の性質を幕府機構のスタビライザーとして巧みに取り入れたのが、江戸幕府の「士農工商」制度だったわけで)

そして、その考えに抵抗し、勇気を奮い立たせて「人間の尊厳」を主張した行為自体が虐殺のキックとなるという不条理。
イヤ過ぎる。

また、人間はいかに容易に集団ヒステリー状態に移行するか、そして、一たび移行するといかにその状態が止められないものか、これも様々な作品で描かれていることだが、本作においては非常にイヤな説得力をもって描かれていた。

そしてこれは「人間の本質」の話であるので、我々もその射程内に収まっているということには自覚的であったほうが良いよな。

本作で描かれた人間の糞さは、我々の腹の中にも蓄えられている糞である。

んで、んじゃあ我々は何をすべきなの?って問いに当然繋がるが、いやこれはもう「知性と品性の獲得」でしか超克し得ないし、それってやっぱ「教育」でしか成し得ないのでは。

最近、「教育する」という人間の挙動の重要性を感じることが増えてきたが、本作を鑑賞して改めてその思いを強くした次第。

以上。

これは、観ておくべき映画。
かすとり体力

かすとり体力