途中まで思ったよりのんびりだったけどこれがリアルだよな…急に不安が押し寄せて、急に事件が起きる。あまりに苦しすぎるし、眼鏡をかけた青年が発した言葉や、最後に少年が感情を吐き出すシーンは心に突き刺さっ…
>>続きを読む映像の色味が白黒写真に着色したような褪せた色味でこの時代を表すのに合っていたと思う。衣装やロケーションなども違和感がなく物語に入り込めた。俳優も一流で、潤沢な予算があったわけじゃないだろうにここまで…
>>続きを読む史実ベース。なんだけど相当エンタメに寄せていると思う。なので、ドキュメント的意味合いで観るようとした人にはダメだろうな、と思う。内容に関しては自分の年齢や思想だったりで人によって全く違うだろうから触…
>>続きを読む最後の30分は昔の日本人の悪いところが出たような感じ。朝鮮人は容赦なく皆殺し。子供でも。かばう人達もいたけど、そんな言葉は頭に血がのぼった人は聞く耳もたない。実際は朝鮮人ではなく日本人だったし、ほん…
>>続きを読む目を背けたくなる内容だったが、見る価値があると思う。集団心理、差別、社会混乱、それにより起こる争い、全て現代にも通じる部分がある。普通の人は村人たちが恐怖により豹変する姿が本当に恐ろしい。教訓として…
>>続きを読む史実と異なると批判もあったようだが、時代背景を知るきっかけとなる映画。
人種差別だけではなく、閉鎖的な村の人間関係や、流言飛語を信じてしまう集団心理の胸くそを考えさせられた。
間違いなく、見終わった…
(c)「福田村事件」プロジェクト 2023