《乱れ撃ちシネnote vol.294》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nbd6d58d1afff
『福田村事件』
森達也監督
2019年 日本
鑑賞日:2…
観るべきか観ないべきか。
観るなら心の状態が良い時に。
千葉県の福田村(現在は改名後、野田市)で実際にあった日本人による日本人虐殺の話。
村、家族、そして自分を守るために誤った情報を鵜呑みにして…
持論に囚われて考証が不確かに感じる。この感覚はきつい。
ドラマのクオリティや着想やらはかなり良いと思う。
デマが飛び交う危険性はわかるが、それを救えるのが新聞というのも解せない。まだ情報というこ…
重たい作品なので、コンディションが良い時に観た方がよいですね。
テーマに対する理解はあったので、歴史的な背景を含め、細かな点まで観ていけました。
福田村事件そのものだけでなく、時代に蔓延していた性別…
何も調べずに暇つぶし感覚で観たが、後半に向かうにつれ胃が締めつけられるような緊張が持続し、鑑賞後もしばらく心が動かなかった。
100年前に実際に起きた虐殺を題材にした映画という覚悟はしていたが、ま…
集団だとこんなむごいことをしてしまうのか。
これが実際にあった事件なんて。
物売りの少年の涙が、みてて苦しい。
重たい話の映画だけど、今の時代でも
集団だと正義。みたいか出来事は、職場でも学校でも起…
wiki読んだら全部書いてあったから、映画である意味があんまりなかった。不倫とかの要らないシーンも多い。
大勢になると正義になったような気がして、殺人を正当化してしまう。愚か。当時の日本人が醜すぎ…
(c)「福田村事件」プロジェクト 2023