回想シーンでご飯3杯いける

正欲の回想シーンでご飯3杯いけるのレビュー・感想・評価

正欲(2023年製作の映画)
3.9
「普通」に馴染めず、人と関りを持つのが苦手な人達の群像劇。

実は僕も「普通」が嫌いで、同窓会にも全く出席してこなかった人間。ただ、僕が本作に登場する人達と違うのは、同じ嗜好を持つ人との関係を求めて居住地を変えたり、音楽活動等を通じて仲間を増やす事を、ウザがられるレベルで続けて、能動的に状況を変えてきた事にある(Filmarksもそのひとつ)。

対して、本作に登場する人達に関しては、積極的に状況を変えようとする人が少ない。その嗜好が先天的な物なのか、環境に拠る物なのかさえ描かれておらず、ダイバーシティだってキーワードとして登場する物の、どこか冷笑しているかのようにも取れる扱いだ。それが本作の非常に良い所でもあると思うのだが、特に前半はモヤモヤした気分のまま物語が進む。

物語が大きく動き出すのは、中盤で新垣結衣と磯村勇斗の心境に変化が表れる辺りから。新垣結衣は人との関係を拒むかのような冷たい表情が印象に残る。考えて見れば、新人の頃に出演していた深夜のコント番組「落下女」でもこんな役どころが多かった事を思い出す。今ではCMで人気の国民的人気女優だけど、実は本作のように癖のある演技こそ本領なのかもしれない

稲垣吾郎と宇野祥平が演じる検事コンビも、作品内では非常に重要なポジション。社会派としてのメッセージ性と、ヒューマンドラマとしての深さを併せ持つ作品である。