HAL

マエストロ:その音楽と愛とのHALのレビュー・感想・評価

4.0
そもそもこの映画はクラシックファンのために作られたような映画だからそうでない人にとっては夫妻の会話シーンが多いので結構退屈な映画かもしれない。私は前者の方なのでバースタインがどんな人生を送ったか興味深く観ることができた。
でも、 側から見ると指揮者のトップにまで上りつめて、美しい奥さんがいて、豪邸に住めて、可愛い子供達もいて、はっきり言って幸せにしか見えない。

クライマックスのマーラーの交響曲第2番「復活」はバーンスタインの十八番なので、ブラッドリー・クーパーがバーンスタインの指揮を完コピといってもいいくらいのなりきり演技が見事だった!このシーンだけでも見る価値がある。

この映画はそもそもテレビのために作られているので画面構成ははっきり言って地味(ほとんど奥さんとのバストショットで2S!)。ただ、ところどころに斬新な映像感覚があり、ブラッドリー・クーパーの監督としての非凡な才能をのぞかせる。

映画の出来とは別に、バーンスタインのチェーンスモーカーぶりに驚いた。1日100本近く吸ってたというくらいだから、いつも指の間にタバコ、タバコ、タバコ。これじゃ長生きできるわけがない。ちなみに72で死去。しかも肺がん!(基本的に指揮者は長生きと言われている。80代まで活躍してる人はざらにいる)。
奥さんもヘビースモーカーぽい感じだからバーンスタインよりも早く逝ってる(なんと50代で死去。しかも直接の死因は肺がん!)二人はタバコの害をわかっていなかったのか。

それにしてもキャリー・マリガンの完璧な演技は素晴らしい。彼女の出演する映画には今のところハズレがない。少なくともゴールデングローブで女優賞取るのじゃないだろうか。
HAL

HAL