田島史也

首の田島史也のレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
3.0
アドリブ戦国喜劇。

圧倒的な規模で描かれた戦国スペクタクルは見応えあり。北野武独特の画作りは本作でも遺憾なく発揮されていた。キタノブルーとして評価された監督の作品なのだから、やはり映像には期待をして観に行ったが、期待通りのものを見せてくれた。とりわけ血の描写が凄いな、と素直に感心した。あれがリアルなのかは知らないが、狂乱の世界に鮮やかな色彩を添え、単にグロいという言葉で済ませるべきでは無いような、映像上の高い効果を与えていた。
ただ、邦画の大スペクタクルとして名高いキングダムには及ばなかったような。映像の面でもストーリーの面でも。単純に比較するべきものでは無いのだろうけど。

心情描写については、正直残念だった。まず登場人物の感情は見えてこないと言って良い。誰かの感情に同情したり共感したり、そういう作品では無い。敢えて言えば、無情な将軍に対する武士の哀れみは感じられるが、その根底にコメディとしての姿勢があるため、心が動かされるほどではない。コメディとシリアスのバランスって、難しいのだなと思う。
首尾貫徹として、北野武節とも言えるアドリブ劇が光る。現場の雰囲気で脚本の内容が変わっていき、現場のリアルな息遣いがスクリーンを通して伝わってきた。こうしたアドリブと、世界観のための描写のバランスは良かったと思う。ただ、もう少し起伏のあるストーリー展開が欲しかった。観終えたあとの物足りなさは禁じ得ない。

ラストは綺麗なオチとなっており、やはり北野武の感覚はいつまで経っても漫才にあるのだなと思わされた。壮大な世界のラストにささやかな洒落を添えたその趣向は、他の作品にはない本作の魅力であると感じた。良い意味で肩の力が抜けたような、軽やかな喜劇だった。


映像0.8,音声0.8,ストーリー0.4,俳優0.8,その他0.2
田島史也

田島史也