ジェイD

首のジェイDのレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
4.0
生々しくも1番納得ができる信長像を中心に大義もひったくれもない戦国を描くシニカルブラックコメディ!浪漫なんてありゃしねぇ、みんなアホかと呆れるほど血と首に満ちた乱世に頭を抱える。

戦国時代、荒木村重の謀反から信長は捜索にやけになっていた。光秀、秀吉らは命を受けながらもその跡目を狙って目を光らせていた。陰謀渦巻く天下において、最後まで首が繋がるのは誰なのか…。

思ってたのとは違ったけど、皮肉に満ちた喜劇として楽しめました。オープニングの入り方からも襟元もとい首元を揃えて気合いが入るような緊張感が走り、加瀬亮さん演じる信長がそのパワハラっぷりを炸裂させるもんだから戦国アウトレイジが始まるかと思っていた。尋常じゃない数の首が切り落とされ続け、命の価値があまりにも軽い世界観にかえってリアルさを感じる。戦国の世はこれほどまでに理不尽だったかもと膝を打つ。

さらに男色の要素をふんだんに盛り込み、武将どうしの愛憎まで描かれるもんだからこりゃあ濃いな、感情が強すぎるなと驚き。戦国時代の真相というか説っていうのはかなり数が分かれていて、"こうだったかもしれない"が模索されているからこそ大河とも違う過激さが可能となったのかと感じられる。同年春に公開され同じく信長を描いた"レジェバタ"は非常にロマンティックな安土桃山時代を表現したが、こちらはもうアンチ大河、アンチカリスマ信長な狂気が満ちていてもはや清々しい。

信長や光秀らがシリアスに戦国新解釈をやっているその裏で、現代的な視点で時代を嘲笑うキャラたちもかなり痛快だった。ここが賛否割れるこの作品の肝なのかな。狂言回しのポジとなる曽呂利新左衛門なんてそれまでフォーカスされることのなかった人物だけどほとんどキム兄だったし、ビートたけしさん演じる羽柴秀吉なんてずっと黒田官兵衛と秀長とワチャワチャコントをしてるから少しずつこちらに笑みが漏れ始める。セルフパロディかというくらい「バカヤロー!コンチキショー!」と叫び、武士の最期とも言える切腹に対して「とっとと◯ねよ!」はさすがに笑いが黒すぎる。

たけし映画という意味ではだいぶラフな作品でしたが、『北野武が描くビートたけしのコント』という意味ではかなり上質で楽しめました。実際のところ天下を求めてのし上がることを望んだ武将がほとんどだっただろうし、常に狡猾に腹黒く頭、もとい首を動かした者たちだけが日本を動かすのだなと薄ら笑いが止まらない。
ジェイD

ジェイD