花ともぐらを配信している動画配信サービス

『花ともぐら』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

花ともぐら
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『花ともぐら』に投稿された感想・評価

kakuko
3.8
モグラに働かせすぎ。
理想のモグラを描いてみるハナコちゃん。
モグラの絵が飛んでいってしまう。
秘密の研究所。
偉い人からの指示書だと勘違い。
上司に聞いてみようかってなるけど聞いたら怒られそうだからやめとこうって忖度する感じダメな職場だ。
めちゃくちゃこの感じわかる、日本って感じする。
下は有能なのに上が終わってる。
モグラ手懐けるの無理。
ロボットにしよう。
原子力搭載のモグラロボット、永久に動き続ける、ヤバすぎる。
ぷいぷいモルカーを感じました。
回転しながらの場面転換で研究しているコマ撮り映像すごかった、熱量を感じた。
すごい数のモグラロボット。
廃墟と化した研究所に残ったモグラロボット、島が花だらけになる。
島からモグラロボット脱出。
植えた覚えのないところに花が咲いていることがある、それはモグラロボットが植えたのかもしれませんよっていう終わり方洒落てる、道に生えてる花見たらこの話思い出しちゃうかも。
星新一様はやっぱりすごい。
川本喜八郎作品集の続きで締めようかなとも思ったけど、もう一人の“神様”、岡本忠成作品集も観てみた。

花好きのハナコちゃん(発想がまあまあマキャベリスト)の空想を描いた紙が、どこかの国の研究施設にまで飛んでいって、それでその空想を元にした花を世話するメカもぐらが作られる。
学研映画、なる全然聞き馴染みのない会社の映画なもんだから、教材要素も強いんだけど、星新一原作特有の政治風刺や不条理ネタもある。

半世紀以上前だから成立し得た映画かな。
今だとこれを教材短編にするのは無理がある。
3.3
ロボットもぐら。
大臣は勲章がお好き。髭がお好き。命令はもっとお好き。

Prime VideoのシネフィルWOWOW プラスにて。

『花ともぐら』に似ている作品

チェブラーシカ

上映日:

2001年07月21日

製作国:

上映時間:

73分
4.0

あらすじ

パペットアニメの巨匠ロマン・カチャーノフが監督を務めるロシアの国民的キャラクター「チェブラーシカ」を主人公とするアニメーション。架空の動物チェブラーシカとさまざまな動物たちの交流を描く。

こまねこのおるすばん

製作国:

上映時間:

8分
3.5

あらすじ

ある晴れた日。おじいはこまを一人家に置いてお出かけ。心配でたまらないおじいをよそに、お留守番を楽しむこま。うまくお留守番ができたら、おじいは喜んでくれるかな。こまは張り切って過ごします。そ…

>>続きを読む

それいけ!アンパンマン みんな集まれ!アンパンマンワールド

製作国:

上映時間:

30分
3.3

あらすじ

ばいきんまんに赤い泉の水をかけられ、アンパンマンもジャムおじさんも赤ちゃんになっちゃった!(「メロンパンナとあかちゃんまん」 )たのしい夏まつりに突然、ばいきんまんの巨大おみこしロボットが…

>>続きを読む

サラリーマン物語 新入社員第一課

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.3

あらすじ

こんなサラリーマンはいかが。型破りの新入社員三人が仕事に恋に大暴れ、ついに会社を大発展させるという破天荒のサラリーマン物語(C)日活

オンネリとアンネリとひみつのさくせん

上映日:

2019年05月25日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.8

あらすじ

オンネリとアンネリのおうちの前に、突然できた“⼦供の家”。⾼い柵に囲まれたそこは、⾝寄りのない孤児の⼦供たちを所⻑のミンナ・ピンナが、ガチガチのルールで⽀配する⾃由のない場所だった。ある⽇…

>>続きを読む