開明獣

僕と幽霊が家族になった件の開明獣のレビュー・感想・評価

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)
3.0
今日は終戦記念日ですね😔これからもずっと平和で映画を楽しめる生活が送れる社会でいて欲しいですね‼️

さて、これは現在上映中ですが、寝たふりの高杉晋作なのですよー。フォロワーのチョコミントさんが、これを観るために開明獣の臓器を売ろうと真剣に検討していたことが判明し、開明獣的には内臓じゃなくて、脳を寄贈したかったという秘話もある、いわくつきの作品😑

3日以内に観ないと一生、魔苦怒奈留奴のハンバーガー🍔しか食べられなくなるとのお告げに慌てて鑑賞💦

主人公の一人、ミンハンは、仲野太賀7割、竹内涼真3割でブレンドしてから、コチジャンとウスターソースで味付けしたような顔をした刑事。ゲイが大嫌いで、脳筋、下着のセンスはなく、えちえち動画をDLしてはティッシュを大量消費するのが趣味の男😓

もう一人の幽霊役のマオマオは、ゲイで何者かに轢き逃げされてしまって成仏出来ない青年。顔は・・・目が二つで、鼻が一つで、口も一つでした🤔

加えて、主要キャストとしては、安達祐実をハンマー🔨で、4、5発殴ったような顔のヒロインと、いかにも漫画に出てきそうな顔のミンハンの上司などが出てきます😑

バディもののクライムサスペンスで、コメディ色強めながら、泣かせにかかるシーンも多く、どこにフォーカス置きたいのかが、今ひとつ曖昧💦ストーリーは、ミステリー見慣れた人なら、黒幕は大体予想がつくはず。知らんけど😌

コメディ要素は面白いんだけど、もうちょっと突き抜けたところがあれば、もっと面白かったのになー、というのが個人的な印象です。一番良かったキャラは、わんこのシャオマオ🐕‍🦺かーわーゆーすー、でした。うちの毒舌わんこに爪の垢煎じて飲ませたい😤

ネガなこと書いちゃったけど、夏休み🌻に楽しく観れる作品でしたよー😊開明獣は、期待値上げすぎてしまったので、ハードル上げずに観れば、楽しめることでしょう。多分😌ちなみにうちのムスメちゃんは、絶賛してました。開明獣とムスメちゃん、どっちを信じるか?そりゃ、ムスメちゃんでしょ!!自分で言って、しょんみり🥺

地には平和を😊
開明獣

開明獣