幽霊にただ取り憑かれた設定かと思いきや、台湾独自の文化や社会的な流れなどを取り入れた少し特殊な設定だった。それによって新鮮なコメディ要素が生まれている。
台湾映画は見ていて落ち着くというか懐かしい気…
冥婚がテーマな作品って初めて見たから気になって観てみたらめっちゃ良い映画でびっくりした。
冥婚の儀式、結構しっかり見れておもしろかった!
コメディだけどヒューマンドラマな要素もあって病院のシーンで泣…
途中ウーミンハンがAV見だすシーンで明らか日本人じゃないのに日本語喋ってるAV女優が出てて、まじで日本って世界でポルノ大国なんやろなって悲しい気持ちにはなりましたが(定期)、話自体は面白かったです。…
>>続きを読む「冥婚」てホラーマンガでしか見たことなかったので、一般的では無いとはいえ台湾ではちゃんと存在する習俗なことを知りました!
あと台湾映画って俳優さんのお尻がっつり映すルールでもあるのか!?笑
他作品…
冥婚がきっかけでノンケ警官がゲイの死者と結婚してしまうところから始まる。日本には馴染みのない文化なのでその部分だけでも結構面白く見ていたれる。成仏できない本人の目的とおばあちゃんの目的、なるほど。
…
©Calendar Studios Co., Ltd., Bole Film Co., Ltd.