劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜を配信している動画配信サービス

『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜が配信されているサービス一覧

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜の作品紹介

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜のあらすじ

2007年に尾崎雄貴(Vo, Gt)、尾崎和樹(Dr)を中心に北海道・稚内にて結成されたGalileo Galilei。2016年に開催した日本武道館公演をもって活動を終了したが、2012年にバンドを脱退した岩井郁人(Gt)と、新たに岡崎真輝(B)を迎えた新体制で2022年に活動を再開。 2023年に7年ぶり、そして新体制では初のリリース作品となるNew Album「Bee and The Whales」をリリース、さらにツアー「Bee and The Whales Tour 2023」を実施した彼らの、メンバー自身の手で作り上げた特別番組『僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』がスペースシャワーTVで7月に放送された。 放送後は彼らのファンにとどまらず、彼らを初めて知ったファンからも大きな反響があり好評を博した。 そして、このたびTVでは放送されなかった未公開のドキュメンタリー映像とライブ映像を加え、『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』のタイトルで劇場公開することが決定。 バンドがデビューする前後の秘蔵映像、始動後のメンバーインタビューや「Bee and The Whales Tour 2023」の密着映像、2023年6月24日にZepp Hanedaで行われたツアーファイナル公演のライブの模様、さらにツアー中に作成され、バンドのこれからに対する決意表明ともいえる新曲「あえたね」。 メンバーである岩井郁人・尾崎雄貴が制作監督を務め、バンドのこれまでとこれからがエモーショナルな映像で綴られた映像作品となった。

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜の監督

岩井郁人

尾崎雄貴

劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜の出演者

Galileo Galilei

岩井郁人

尾崎雄貴

尾崎和樹

岡崎真輝

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
75分
ジャンル
ドキュメンタリー音楽
配給会社
SPACE SHOWER FILMS

『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』に投稿された感想・評価

4.2
今の俺が見るべき映画だった


縁と運に感謝を


初めてライブをした場所で
明日久しぶりにオリジナルメンバーでスタジオに入るこのタイミングで

なぜ好きなバンドの映画をやっているんだろう
なぜメンバーが戻ってきたり復活する様を見ているんだろう

ラスト5分間でいろんな情景が重なり嗚咽が止まらなかった

何者にもならずとも、ただ好きな音を好きな人たちと奏でるあの奇跡のような瞬間が続くなら

それはとても素敵なことだと思う

明日はどんな音楽を奏でようか
ray
5.0
道外から、初めての北海道。迷ったけど自分の手は気づけば舞台挨拶のチケットを予約していて、ライブと舞台挨拶第一にスケジュール組みました。劇場で、初日に観ることができてほんとうによかった。すべてを知ることはできないけれど、その「映画のような人生」を映画で、届けてくれて伝えてくれて、ありがとう。過去の色んな経験と思い出、数え切れないほどの選択、その積み重ねがいまのGalileo Galileiだと思ったら、もっともっとGalileo Galileiがすきになるし、何度でも振り返っては、ワクワクする未来へ一緒に向かいたいと思う映像だった。これからもついていきます!どこまでも!
観て参りました〜。正直、ファンって程では無いし、曲もあの花のOPである1曲しか知りませんでしたが、舞台挨拶に来られると言う事で楽しみにしてました。
感想は...復活LIVEの映像にオマケでちょっとドキュメンタリーを添えてという構成。完全にファンに向けた映画…っていうよりもLIVEのDVDって感じです。

ファンの方なら絶対観た方がいいかな〜。ただ、ファンです!って訳じゃないなら特に観る必要はないと思いました。

いや〜なんというか曲も歌声もいい意味でクセが無いから凄く聞きやすかったです。曲名とか全然知らないですが、いい曲ばっかりだったな〜。アンコールで一番有名であろう…僕も唯一知ってる曲をやってくれるのは粋だな〜と思いました。

以下、細かいこと

ここからがホントに書きたい事...というか愚痴です。僕の座った席のちょうど後ろが全員子供連れのお母さんでした。2〜3組だったかな?小さい子供なので、上映中も平気で話すし、ガサゴソとトイレも行ったり帰ってきたり、椅子もめっちゃ蹴られました(笑)もう序盤で飽きてましたね。だって子供だもん。子供が観て面白い映画では無いですから仕方ない。ただ、正直言って鑑賞中は「いやいや、小さい子供と一緒に観るならドラえもんとかアンパンマン連れてけよ。」って思いながらイライラしてました。

んで、舞台挨拶が始まる前に注意事項として「撮影はNG、関係者のみ」とのアナウンスをしてから舞台挨拶が始まってメンバーの4人が出てきました。その瞬間、後ろのお母さん方がカメラでパシャパシャと撮影。「おいおい!早速、ルール破ってる人がここにいま〜す!」と思いましたが、メンバーの方が話してる時に「パパ〜!パパだ〜!」って(笑)いや、メンバーの家族かよ!って。もうね、メンバーの方が色々話してていい事も沢山言ってたと思います...が、まっっったく頭に入って来ない!うるせーんだもん後ろが!めっちゃ椅子蹴られるし(笑)一応、自分もお金払って観に来てるお客なんですがね...。悲しかったです。もうね、あれ?4DX観に来たっけ?って感じ。アトラクションかな?って。

ただ、舞台挨拶で映画の主題歌「会えたね」を生で歌ってくれたのは感激しました。もう口からCD音源。なんというか、音が通るんですよね。めっちゃうまい。プロって凄いわ〜。

最後に、ただ一言、うるさくてすいませんでしたとか声をかけていただければ、「ま、いっか。」と思えましたが...何も無いんだもん。なんかバンドの印象も悪くなっちゃいました。けど、僕で良かったのかも?ガチのファンが僕の席に座ってたら気の毒でした。てか、関係者席を別で用意しときましょうよ。マジで。

『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』に似ている作品

MONGOL800 -message-

上映日:

2019年07月05日

製作国:

上映時間:

83分
4.1

あらすじ

2018年に結成20周年を迎え、2019年2月27日に日本武道館公演「MONGOL800 20th ANNIVERSARY FINAL!! “モンパチハタチ at 日本武道館”」を成功させ…

>>続きを読む

出演者

fOUL

上映日:

2021年09月24日

製作国:

上映時間:

99分
3.9

あらすじ

その音楽性と佇まいに言葉が追いつかない、魅力が言語化不能なバンドfOULが、遠慮なく大さらけ出しのライヴを展開する。

関連記事

2023年11月劇場公開予定の映画一覧(邦画編)【『ゴジラ-1.0』『正欲』『首』など】