さとちゃん、どんどん神格化されているような気がして、そんなさとちゃんの人間臭さと弱さと寂しさを人伝に見れます。
3時間近くあるけれど、語られることはおそらく全然表層で心に触れることはなかったかなと思…
手嶋悠貴監督『映画:フィッシュマンズ』(2021)
売れることも目指した。自分の好きなものを貫ぬいた。その先の静けさでー
佐藤伸治がつくったもの、のこしたもののすべて。
佐藤氏の"不在"が物語…
フェスに向けて視聴
バンド名マヨネーズじゃなくてよかったと心より思う
あと、フィッシュマンズが解散しなかったのは、ノスタルジーではなく決別のためだったと聞き腑に落ちた。フジファブもそうかもしれな…
Fishmansのことは、言葉にするとどれも違う感じがする。自分自身との境界線がわからないくらい私の精神の一部になっている。きっと一生掴めない得体の知れない大切な魔物。それこそ夏休みの終わりみたいだ…
>>続きを読む曲は聴いたことあったけどフィッシュマンズが一体どんな人達なのか、今活動してるのかどうなのか何も知らなかったので色々衝撃だった
ボーカルの人笑顔が可愛い、楽しそうなバンドだな、メインストリームから外れ…
©THE FISHMANS MOVIE 2021