Baad

マーダー・ムバラクのBaadのレビュー・感想・評価

マーダー・ムバラク(2024年製作の映画)
4.3
『カクテル』『ファニーを探して』など、洒落た都会的なヒット作やヒングリッシュ映画で知られるホーミー・アダジャーニヤー。

原作ものとのことですが、テイストも話の運びも『ファニーを探して』と似た感じだったので、監督の作風が勝っているのでは?と思いました。

途中、動物が死んだりするのでそういうのが苦手な方はご注意。

ただ、インドのミステリー映画に特有の臭みは皆無でアガサ・クリスティー原作のミステリー映画を見るような感じでしかもそれよりは軽めでおしゃれ、ということで休日に楽しむにはいい感じです。

富裕層が集まるクラブでの殺人事件ですが、その割にドロドロしていないのもいいし、変なルサンチマンも皆無なのでエンタメとしては上質かと思います。

で、これもいつも通り愛の話なのですが、事件が終わってエンドマークがでてからもさらに余韻が残り後味も良いです。

動物が死ぬ以外は終始美しく話が運ぶので、その逮捕は制度的に可能なの?みたいな変なところが気になりましたが、気になったのはそれくらい。

動物好きの人でなければ気軽に楽しめるいい物語だと思いました。

この監督好きな上、日本語字幕が付いているのは多分これだけなので、このあと繰り返し見るかも。

弁護士役のヴィジャイ・ヴァルマさん、だんだんいい役がつくようになりましたね。この先が楽しみです。

サスペンスとしても、同じくNetflixオリジナルの『容疑者X』より私は見やすかった。この辺は好みの問題だと思います。

同じ監督の映画としては『ファニー〜』の方が好きですが、『カクテル』よりは良かった。(この辺も人によって違ってくると思います。)

そもそも制度的には存在しないはずの差別には深入りせず、本来平等であるはずなのにそう振る舞えないのはなぜ?を会員以外入れないクラブを舞台に描いているところもポイントたかし、でした。

いいね!したユーザー

Baad

Baad

最近低浮上気味です *今年後半見ておもしろかったもの(映画・ドラマなど) ジョイランド わたしの願い/JAWAN//ジャワーン/最愛(ドラマ)/コール・ミー・ベイ~お金じゃ買えない私の幸せ~(Am…

最近低浮上気味です *今年後半見ておもしろかったもの(映画・ドラマなど) ジョイランド わたしの願い/JAWAN//ジャワーン/最愛(ドラマ)/コール・ミー・ベイ~お金じゃ買えない私の幸せ~(Amazon Prime ドラマ)/12th Fail (Netflix 英語字幕)/シティ・オブ・ジョイ/流星の絆(ドラマ)/Laapataa Ladies(『花嫁はどこに?』Netflix 英語字幕)/Indian(『インドの仕置人』 Netflix 英語字幕) *今年前半見ておもしろかったもの(映画・ドラマ) チャムキラ(Netflix)/リーガルな人々(Netflix ドラマ)/アメリカン・フィクション/Bade Miyan Chote Miyan(Netflix 英語字幕)/Kalank(Amazon Prime 英語字幕)/そして、見失ったのは(Netflix) *利用していたサイトが劇場公開作中心だったため、劇場未公開のインド映画やマイナーな映画、テレビドラマ、配信ドラマなどの感想を書くために2020年8月にアカウントを開きましたが、そちらの閉鎖に伴い、過去ログをほぼそのまま移動し3月半ばに終了いたしました。ログの移動以前にこちらに書いた感想も時系列に投稿し直しました。 *clip!は多めかと思いますが、普段は月数本〜20本前後のレビューの投稿になると思います。 *アイコンは移転前の京都みなみ会館でのマサラ上映時の飾り付け。(撮影by Baad) *見慣れているタイプの映画はスコア低めになります。2.5以上なら普通に見て面白いと思えるレベルの映画のことが多いと思います。 個人的に好きな映画には3.6 以上のスコアをつけています。 *ページがない作品もあるので、twitter始めました。 https://twitter.com/Baad0530 (1月13日更新)