とにかく登場人物が多い!のは認めます!
でもここまで低いスコアの作品じゃない💦かなり面白かった〜✨
コツは…冒頭30分を2回見るw
(たまたまなんですが、それをした自分は全員のしっかりしたキャラ…
あるあるなんだけど登場人物の顔と名前がアタマに入らなくて四苦八苦した。
けどいろいろと真相がわかっていくうちに引き込まれてしまう。
主人公が魅力的。
弁護士さんのその後が気になってしまう。
しっかし…
Filmarksのキャスト順て何ですか?
何故ディンパルさんが一番上なんだろ?
主役はパンカジさんか、サラアリカーンちゃんかと思ってたのだけども?
まあ別に良いか、、
デリーの金持ちの話。
パンカ…
観た気でいたけど、観てなかったな。
完全パンカジさん目当てだったけど、思ってたより面白かった!
てかキャストが豪華すぎる。
全体的にポアロっぽさのある、最近だと「ナイブズ・アウト」みたいな、ちょっ…
初めてインド映画を見た。
馴染みのない文化圏だからか、文化的背景や行間、笑いのポイントがよくわからず疲れてしまった。
インド版エルキュール・ポワロ?といった感じの探偵が、キャラの濃すぎる容疑者たち…
※愛猫家は見てはダメ、ゼッタイ※(フリじゃなく)
ミスサスには構成、容疑者人数、動機の背景、そして探偵(謎解き係)役が"重要"だと教えてくれる
Netflix'sボリウッダーだけに通ずる表現をする…
Pankaj Tripathiがありきたりな探偵役ながらどハマりしている、シリーズ化でもするのかな
Sanjay Kapoorはいつも没落貴族してる気がする
Sara Ali Khanの成長に自…
インド・デリーの社交クラブ、ロイヤルデリークラブ。上流階級の中でも限られた人間しか入会できないこのクラブで、ジムトレーナーの男の死体が発見される。
ものすごく西洋的で踊ったりしないインド映画。逆…
登場人物が次から次へと出てくるWho done it?なインドミステリー。インド映画らしさもミステリーとしての強度も弱いが,無限に出てくる人の中から誰が犯人か探偵と共に追っていくのがシンプルに楽しい…
>>続きを読む