勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜を配信している動画配信サービス

『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜

勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜の作品紹介

勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜のあらすじ

2024年、秋。 史上最大の下剋上を成し遂げた横浜 DeNA ベイスターズ。 なぜ、絶対的王者だった福岡ソフトバンクホークスに大一番で勝ち切れたのか? キャプテン1年目で試行錯誤する、牧秀悟。 悲願の優勝を目指しベイスターズに帰ってきた筒香嘉智を中心に宮﨑敏郎、戸柱恭孝、桑原将志など2017年の日本シリーズを経験した選手たちが新キャプテンを支え、チームの絆を強固にしていく。 「勝ち切る覚悟」のスローガンをかかげて進化、団結していくチームが26年ぶりの日本一を掴み取るまでの79日を追った。 2021年シーズン以来、3年ぶりとなる球団ドキュメンタリーシリーズ第9弾。

勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜の監督

辻󠄀本和夫

原題
公式サイト
https://www.baystars.co.jp/specialevent/documentary-movie/
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
80分
ジャンル
ドキュメンタリー

『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』に投稿された感想・評価

昨年内に間に合わなかったレビューの一つ。
阪神、巨人、SBをボコボコにして日本一にのし上がったDeNAさんの日本一までの79日のドキュメンタリー。スコアはつけづにツラツラと感想だけを書いておこうと思います。

【キャスト】
(ドキュメンタリーなので割愛)

【ストーリー】
(冒頭で書いている通り…。)

【総評】
(全体感)
たまさかレビューを見てくださってる方はお気づきと思いますが当方阪神ファンです。
色々あってまた他球団のドキュメンタリーも見に来た訳ですが、一野球選手たちの奮闘を見るのも悪くはないモノです。

(二位阪神があまりにあっさりと敗れ去るので阪神ファンとしてのダメージは最小で済みます。出番も10分ないくらいです。)

(個人的に好きなシーン1)
山本選手の負傷離脱。ここが1番可哀想だった。この時点では優勝云々とかいう以前に山本自身の成績や今年ブレイクして正捕手守り続けていた矜持を感じてホントに胸が締め付けられましたね。

(個人的に好きなシーン2)
日本シリーズでオースティンが足をヤッてしまう所。スパイクを脱いだらもう履けないからこのまま行くぜという。漢気溢れる発言が私は好きです。

【あとがき】
コレで昨年の書き残しはなくなりました。
これで、心機一転2025年の初映画に行くことができます!
けん
4.0
監督 辻󠄀本和夫

公開日に劇場で鑑賞。劇場はベイファンでほぼ満席。ベイファンであれば、確実にアガる舞台裏たっぷりの内容なんだ。

79日間の試合内・外の膨大な映像素材の中から81分の作品にする時に、何か強い軸がなければ編集はできない。

今回辻本監督が軸として選んだのは、ペナントレースでは3位に甘んじたチームの中に、自分たちより強い相手に向かって、短期決戦で勝ち切る覚悟をどうチーム全体に持たせるのか?を牧がキャプテンとして試行錯誤し、それを支えるベテラン勢の姿だったんだ。

ソフトバンクを相手にハマスタで2連敗し、もうダメかと思った後、4連勝で勝ち切ったのは、技術や体力ではない、メンタリティーが勝った結果だったんだと改めて思ったよ。
4.6
《横浜進化》

26年ぶりに日本一になった2024年11月3日を一生忘れません。
冒頭5分ぐらいからほぼ泣いてました。
三浦大輔監督が選手時代の時からのファンです。
1998年権藤監督の元、日本一になった時の事も覚えています。
思いのほか長かった暗黒時代、万年Bグループと言われスタンドはガラガラ。
そんな時代を乗り越えたからこそ今ほっぺたをつねりたくなる様な喜びを実感しています。
そして謎のルーティンでまた暗黒時代に突入したとてベイファンである事はライフワークなので揺るぎません(^_^*)笑。
三浦監督の来シーズンの目標はリーグ優勝。
そしてエンドロール…
選手やコーチ陣はもちろんですが育成スタッフさんなど球団に関わっている方々、チームマスコットまでクレジットされて愛を感じました。
選曲も泣かすじゃないですかっっ(T-T)

☆全ての野球好きに幸あれ☆

『勝ち切る覚悟 〜日本一までの79日〜』に似ている作品

憧れを超えた侍たち 世界一への記録

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
  • J SPORTS
4.3

あらすじ

憧れを超えた侍たちの世界一への記録 2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 W…

>>続きを読む

GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~

上映日:

2025年01月24日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.9

MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。

上映日:

2023年12月29日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ユナイテッド・シネマ
3.9

横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together

上映日:

2023年03月17日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.5

あらすじ

『Beyond Together』は、クラブ創設30周年にあたる2022年シーズンに完全密着するドキュメンタリー作品です。チーム(選手サイド)だけではなく、クラブ全体にフォーカスし、そこで…

>>続きを読む

監督

FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL ―2024優勝の軌跡―

上映日:

2024年12月20日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • ローソン・ユナイテッドシネマ
3.7

あらすじ

小久保裕紀監督が舵を取り、始まった2024シーズン。 勝利の裏にあった真実とは・・・。 完全密着したチーム専属カメラだからこそ撮影できた、 試合だけでは見ることができない貴重映像。 202…

>>続きを読む

MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えてゆく。

上映日:

2024年12月27日

製作国:

上映時間:

111分
3.6

結束、その先へ〜侍たちの苦悩と希望〜

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.0

あらすじ

2023年10月、侍ジャパントップチームの新たな指揮官に井端弘和監督が就任 アンダー世代の育成強化からトップチーム次世代選手の選出 井端監督が目指すチーム作りとは・・・ 初陣となる2023…

>>続きを読む