憧れを超えた侍たち 世界一への記録の作品情報・感想・評価・動画配信

『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』に投稿された感想・評価

4.3
12,910件のレビュー
TJ
4.5
野球の歴史史上最も熱い展開と言っても良いぐらいとんでもない対決を経て優勝しているので、否が応でも上がって感動してしまう
BP
4.2
何度でも観たい。当時の感動を一瞬にして蘇らせてくれる最高の映像記録。
S
-
このレビューはネタバレを含みます

準決勝のメキシコ戦で村上がサヨナラを打ったときの無音の演出には鳥肌が立った。選考会議やベンチ裏などテレビ中継では見れないシーンが多くて面白い。スポーツはたくさんの感動や勇気をくれる…

>>続きを読む
準決勝のメキシコ戦。打たれて降板した直後、ベンチ裏での佐々木朗希の表情。
そして吉田正尚の本塁打に喜ぶ姿。
流石にグッときますね。



で、結局グローブどうしたんですかね(苦笑)

(2023年劇場鑑賞)記録
WBCの結果は分かっていても胸を打たれますね。
決して大谷翔平のためのドキュメンタリー映画ではなく、栗山監督の選手選考の苦悩、源田の骨折してまでも試合に出たいと執念、ダル…

>>続きを読む
4.4

三木慎太郎監督・撮影のドキュメンタリー映画。アスミック・エース、JSPORTS配給。

2021年12月、栗山英樹が侍ジャパン監督に就任した。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官は「世界一」を目標…

>>続きを読む
gold
5.0

間を開けてみたので覚えてない部分もあって興奮した!映画のようにドラマチック。大谷選手の憧れはやめましょう。あの言葉のあるなしで試合が変わったかもと思うほど名言だったと思う。知られざる選手達の内部の姿…

>>続きを読む

良いものは何度見ても良い!!

あれから死ぬほど見たドラマなのにそれでも泣いてしまったわ

大谷くんってあんなにすごい選手なのに
率先して鼓舞してプレイで盛り上げて
そんでもって誰よりも楽しんでるの…

>>続きを読む
hono
4.0
結果知ってても鳥肌もんやった。
選手を招集するとこから密着してるから監督の向き合い方もわかるし無邪気な大谷が見れる
4.0
侍たちかっこよすぎる。「さよならの今日に」もいい。部活休みで決勝戦リアルタイムで見れたのも覚えとる。
210

あなたにおすすめの記事

似ている作品