ゲームがあること含め予備知識ゼロで鑑賞。
うううん、、、途中かなり眠たくなってしまってごめんなさいだけど、毎日見慣れたメトロの様子とか電車の中とか色々リアルで、何よりオジサンがオジサンすぎて役にハマ…
作品のクオリティには最初から期待してなかったが、中身云々の前に作り手の倫理観を疑わざるをえない作品だった。津波を想起させるシーンの必要性を全く感じないし、エンタメとして昇華させるセンスは全く支持でき…
>>続きを読む日本版キューブCUBE
ゲームは知らないが、この設定でどうやって2時間持たせるんだろうと思って観に行った。夏休み最終週末なのかファミリー層が多かった。ほぼ満席状態。
映画館という閉鎖空間で観た方…
ゲームのシステムそのままにかなり面白く仕上がってて、ニノの演技もやっぱ上手いな〜!と思ったんだけど、子供も観るからなのかファミリー要素が強すぎてモヤモヤした
赤子が泣くのは仕方ないけど配慮しない人…
面白かった 新鮮だった 結局8番出口は無かった 自分を乗り越えていくしかないというメッセージと受け取った あのおじさんのその後も気になるね やっぱり悪いことはしちゃダメ 自分が正しいと思うことを実践…
>>続きを読むコレは凄い!!!!
これ程までに“ストーリー“と相性が悪いゲームを、これ程までに見事な映画に昇華するなんて。ここまで完璧なゲーム映画を私は観たことがない。
『8番出口』『8番のりば』を子供達とプレ…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会