まさに言葉を失うとはこういう事。
日本の伝統芸能と映画という動く絵、歴史を超越した言語化不可能な何かがこの175分に煌びやかに舞い散っていた。
吉沢亮、横浜流星という役者の「魂」がここまで乗り移…
試写。芸に生きるしかなかった男の一代記… であると同時にそれに翻弄された人々の人生のドラマ
後半の展開は予想を超えて凄まじく、吉沢亮が紡ぎ出すあらゆるものが響き合って出来上がった彼のミクロ且つ壮大…
2025年30本目
原作未読。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへ…
東宝からご招待いただき、一足お先に鑑賞。
血筋と才能に苦しみもがき、友情を育み、時にぶつかり、兄弟のように切磋琢磨しながら歌舞伎役者のトップを目指す。
吉沢亮と横浜流星、国宝級の美男ふたりのビジュ…
映画のポスターいいですね!
原作読みました。
映画のキャストが発表されてからだったので、イメージしながら読みました。
逆の配役でも良かったかも…
芸能に生きる人達の、壮絶な人生を、全く羨ましくないと…
歌舞伎をここまでフューチャーした日本映画は!あっただろうか?🤔
日本の伝統文化を映画化するのも!難しいとは思いますが!👍
見事に映像化した作品です!
主演の役者さんも豪華ですし!
今年のカン…
今年の作品だと情報が出た頃からロボット・ドリームズが一刻も早く観たくて、来年だと吉沢亮が女形歌舞伎役者という役をするって知ったときから楽しみで、ライバ役が横浜流星という、美と美の共演〝 #国宝 〟を…
>>続きを読む原作を読んでとても楽しみにしています。
大河主演の吉沢亮くん、横浜流星くんの2人の舞がどのように映像化されているのか、李監督の手腕にも期待しています✨
この2人だからこそできる作品だとと思います!早…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会