あのゲームをどう映画にするのか興味があり観に行った。結論的にはお見事!ただ驚かすだけのホラーではなく、不条理な設定をごちゃごちゃ説明することなく、最低限の台詞で見事にゲームの世界の再現とストーリー性…
>>続きを読むカンヌで絶賛はさすがに嘘すぎた
あのゲームにストーリー性持たせたことは見事、けど所詮その程度なんよな
今作の超上位互換は“ALONE”
川村元気さんは間違いなく実力者なんだけど、かましたろ!感が…
予想外に面白かった
まずキャスティングが良い。ただ、GANTZのようなニノを想像するとギャップに苦しむだろう
そして尺が良い。これは2時間だとダレる。
内容も良い。シンプルな設定をここまで映像で魅せ…
変な家以上、ドールハウス未満!
あの限られた世界観でゲームの中でも特に極端な物からよくここまで創れたと思う。
勿論広げるだけならどんなゲームだろうと媒体だろうとできるが、
ゲーム『8番出口』から来…
元々のゲーム版にストーリーがないので、本作にストーリーがなかろうと構わなかったのですが、一応ありました。😅
本作では音が結構重要なファクターになっている印象がありますね、特にボレロとか。
あと、…
もしあのゲームに入ったら…。
ゲームを知っている人なら思わずふふふとなるような再現度の高さ。
高揚するボレロと、じわじわ不安になる喘息の音や赤ちゃんの声。
人物に背景があるので人の温度を感じられ、…
単調なゲームを映画化したのがすごい。
もう少し長かったら完全に飽きていたけど、
長くしてストーリーに厚みを出しても違うし、絶妙なラインだった
見覚えのある異変をスクリーンで見れるのはテンションが上…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会