近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

4.3
このレビューはネタバレを含みます

見つけてくださってありがとうございます。

原作未読のまま鑑賞。
どうやら原作とは雰囲気が違うらしく(?)前情報もあまりよく無くどうしたもんか⋯と思いながらもやっぱりホラーは外せないので見る事にした…

>>続きを読む
A
3.4
このレビューはネタバレを含みます
最後の15分くらいで興醒めしたけど、映像資料とかはクオリティ高かった!
3.0
前半の映像資料が不気味すぎた分ラストの展開が微妙でこれで終わり?といった感じだった。しかし、前半部分の内容が怖すぎたため、放映中に何度も見なければよかったと思った。
M1u
3.0
ホラーでもミステリーでもなく、コメディーでしたね。あっぱれ。

とりあえずまた後日色々書きたいことを書きます。
にょ
3.5
ブラウン管とかテープとか、あの頃の質感とか!アナログ要素も多くてめっちゃ怖かったのに最後なにまじで。ホラーであからさまなCGとかおばけをがっつり可視化した瞬間めっちゃさめる。
muscle
1.0

城戸さんがだいぶ書いてくれてるけど、普通に心霊ビデオオールスターズだったらどれほど良かっただろうか。
窓の外にいてドアが強くノックされるやつ、ほん呪にあったらベストレベルで良かった。

しかし心躍っ…

>>続きを読む
前半めちゃくちゃ怖くてやべーって思ってたけど、後半ちょっと、ん?🫠
小説読んでから観てたらかなり変わってたのかもしれない、前情報無さすぎた
K
3.2
このレビューはネタバレを含みます

前半の怖い動画とか取材で霊が出た動画とかはめっちゃクオリティ高くて、舐めてたから普通に怖かった。
よく検索してはいけない言葉とかで出てくるような動画ですっごく良かった…特に呪いのビデオ?(見たら死ぬ…

>>続きを読む
myy
2.5

原作が大好きで楽しみにしてました!
ただ文字での想像の恐怖と映像での恐怖がこんなに違うのかと思った...( 'ω' )
白石監督の作品はいくつか拝見し好きではありますが、原作好きな方がみたらキョトン…

>>続きを読む
Windy
3.9
このレビューはネタバレを含みます
漫画は只今2巻だが、まだ山の関連についての昔話は出てこない。映画を観てアナザーストーリーとなるのか、又は核心のストーリーとなるのか興味ある。(映画はゾッとした。)

あなたにおすすめの記事