8番出口のネタバレレビュー・内容・結末

『8番出口』に投稿されたネタバレ・内容・結末

8回間違い探しにクリアしましょう

そもそも謎の世界の基準が分からないから、異変に気が付くも何もないような…

あの世界に迷い込んだところはミステリー感もあり、序盤の伏線にも思えるところが世にも奇妙…

>>続きを読む


ゲームは実況プレイで見ている中、映画鑑賞。

どんな脚本、展開かなぁとちょっと期待しながら行ったけど、なかなかストーリー性もあって良かった。

印象としては
少年が可愛すぎる。
おじさんの演技、歩…

>>続きを読む
わかったようなわからないような。ん?って感じです。  が、なぜか観て良かった思いました!
ヒカキンさんはどこにいましたかね?

よく単調なゲームをここまで盛れたなと思う。
でも子供を産む産まないの重すぎる設定と、喘息の設定はいらんかったかな。

歩く男にスポットが当たったのは良かった!

世にも奇妙な物語スペシャル的な感じ。…

>>続きを読む

申し訳ないけどボロクソに言います。ほんとに面白くなかった。どこかしら褒めようとは思ったけど、おじさんの再現度と8番出口を映画にしようとした試みぐらいしか褒めるとこがない。脚本、キャラ設定、演出、魅せ…

>>続きを読む

メモ的に感想ならべていきます。

「選択」
ただひたすらに選択。

普通の映画なら説明ゼリフ足すよなって所で何も語らない。
ホラーなら「何かに憑かれたか」とか「どこかに迷い込んだか」とか、
「歩く男…

>>続きを読む

異変:「客質」

プレイ済み、IMAXにて鑑賞

普段映画を観ない人が観そうな作品だからか、驚く程にマナーがなってない。
全方位異変で左出口と正面出口は上映中にスマホを触る異変だったし、右出口は座席…

>>続きを読む
小説既読

A24感があってよかった。
証明写真機のくだりがカットでネズミ(みたいな生き物)が映画の脚色かな?
結構面白かった。ぬるっとした長回しのカメラワークが雰囲気に合っていたし、先の読めない展開も良かった。何より、迷路に捕らわれる前は手出し出来なかった異変に対して一歩を踏み出したラストが素晴らしい。

前半、主人公が咳き込みすぎてて全然集中できなかった。あの設定必要だったんかな、、セリフ無いとこの穴埋め用の設定みたいな感じして萎えた。次に出てきたホラー映画あるあるな無言のがきんちょも腹たった!笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事