還暦高校生を配信している動画配信サービス

『還暦高校生』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

還暦高校生
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

還暦高校生が配信されているサービス一覧

『還暦高校生』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

還暦高校生が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

還暦高校生の作品紹介

還暦高校生のあらすじ

星雲学園の新任教師・野々山健一は初日から遅刻、しかも生徒のいたずらにひっかかり面目丸つぶれ。更に乱闘騒ぎをおこし、マドンナの亜紀子先生にあきれられる。「青春」をうたう健一に 3 年 B 組の一同は困惑する。そして生徒のラブレターを代筆したり、学園は大騒ぎ。校長のすすめで弱体サッカー部の部長になる健一。そんな中、42 回留年している、還暦の椎名(ひかる一平)が、またも受験に失敗してしまう…。健一は椎名にサッカー部に入れとすすめるが、椎名は、健一が千本ゴールを止めたら、サッカー部に入ると言う。果たして健一は千本シュートをクリアできるのか!?

還暦高校生の監督

河崎実

原題
公式サイト
https://kanreki-movie.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
68分
ジャンル
コメディ
配給会社
フリック

『還暦高校生』に投稿された感想・評価

3.8
 2025年に主演・ひかる一平のアナウンスを聞くとはよもや思いもしなかった。なんと『胸騒ぎの放課後』から43年ぶりの映画主演だという。心底とち狂っている。今は子役事務所を立ち上げ、あの芦田愛菜を育てたらしい。俳優の仕事は半引退状態だそうだが、そんな彼に白羽の矢が立ったのは、日本橋三越の福袋企画第2弾だというから驚きだ。500万円を出資すればあなたが映画の主役という何とも野心的な企画で、監督はバカ映画の巨匠こと河崎実。第1弾のメグ・ライアンならぬ『メグ・ライオン』は500万円をドブに捨てた様なキング・オブ・糞映画だったが、その時に500万円で主役をゲットした素人の長谷摩美さんが何と、またしても500万円を出資し、厳正な抽選の結果、主演の座を射止めた。『イカレスラー』の河崎実監督の映画に1000万は私なら絶対に嫌だが、今回はひかる一平を主演に指名し、本人は端役と製作に退くという懸命な判断もあった。

 そもそも『還暦高校生』というタイトルの出落ち感が凄まじい。42年留年をし続けて還暦高校生になってしまったという設定が狂っている。明らかに『3年B組金八先生』の桜中学の時空が歪み、42ダブの高校生を学ランで演じる御年60歳のひかる一平の身になって欲しい。ジャニーズ少年隊(後の少年隊)は結成当時、ひかる一平のバックダンサーだった。初日から遅刻してしまった星雲学園の新任教師・野々山健(石田泰誠)を一応の主役とするものの、オフビートで昭和オマージュな学園モノは、やたらと「青春」の二文字にこだわる。亜紀子先生(戸苅ニコル沙羅)のバタ臭さも昭和風情に拍車をかける。「僕、加藤君が好きだ」が再び令和の世界線に浮上するように、今作には驚くべきことに「俺は腐ったミカンなんかじゃねぇ」でお馴染みの加藤優こと直江喜一がひかる一平と奇跡の様な再会を果たす。まさか45年ぶりの「俺は腐ったミカンなんかじゃねぇ」の再現が見られるとはよもや思いもしなかった。令和の地平に『ママとあそぼう!ピンポンパン』から飛び出した森井信好のWピースを見るとは思わなかったが、2日目の昼に観たが客席に川上麻衣子さんの姿が在って驚いた。40数年前の金八の絆に胸が熱くなった。
三越福袋企画の女王、長谷摩美(この日は終映後の見送りに登場され感激!思わず「教頭先生、ありがとうございました♪」と叫んでしまった)、『ウルトラマン』の「中の人」古谷敏、不動の下品爺さん笑福亭鶴光、75年に『ママとあそぼう!ピンポンパン』から生まれたアイドルグループ「ビッグ・マンモス」はあいにく存じ上げないが、のメンバーだったという森井信好(ひかる一平とは高校の同級生だそうな)、そして金八先生セカンドシーズンのひかる一平…

おもしろくない訳がない(こともない)おバカ映画。

監督はその筋の「巨匠」川崎実(残念ながら近作の『松島トモコ サメ遊戯』見逃しておる!)脚本は『サメ』に続いて川崎実・小野峻志コンビ。(小野さんの『野球どアホウ未亡人』もこれまた大好き❤)

『どアホウ未亡人』の野球と同じく今回のサッカーも11人にまるで足りなくて、「そりゃ0対50で負けるわな」のメンツ。山場のPK合戦なんか究極のチープさ。

劇中、事あるごとに「男なら!」「男こそ!」「それが男だ!」と男の安売りてんこ盛りの脚本には辟易したけど、川崎さんも小野さんも、末永く頑張ってくださいね♪
3.7
「昭和100年記念映画」
「日本橋三越本店2024年新春福袋企画映画作品」
「令和のヤングに贈る青春映画!」
等々、ポスタービジュアルに並んでいる魅惑的なフレーズにいざなわれて…河崎実監督の作品は初めてだけど、バカ映画の洗礼(?)を浴びて来た。

昭和の青春映画のオマージュ満載で、ずっとニヤニヤヘラヘラして観てたし、思考回路が完全に昭和モードになってしまった。

•福袋企画の人…って演技ですぐ分ったけど、味があってバッチグー!

•不良役の3人が出てきた時、何コレ?と思ったけど、逆に笑えたからダイジョウV!

•マドンナの亜紀子先生、マブい…。

•鶴光出てくるとやっぱキュッと締まるな…と思ってたら、その後の展開が昭和すぎて、ガビーン!てなりそうになったけど…これぞ鶴光の真骨頂!と思った。

•この作品をホントに令和のナウなヤングが観たらどう思うんだろう。
是非アベックで観て、二人でポカ〜ン……としてもらいたいもんですな〜。