円柱野郎

キッドの円柱野郎のネタバレレビュー・内容・結末

キッド(1921年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

チャップリン初の長編作品。
1時間に満たない作品ながら、悲喜こもごもの人情味溢れる内容は、チャップリン作品の魅力が十分伝わってくる。
喜劇として笑え、そして話として感動出来るのは凄い。
チャップリンの仕草そのものが道化として面白いわけだけど、ただそれだけじゃない。ちゃんと動きで喋ってる。
特に中盤にある子供のケンカのシーンで、最初止めに入ろうとするも、自分の育てた子が優勢なのを見てけしかける様はお気に入りですw

貧しいながらも幸せそうな主人公達の姿は、彼の作品に通じる何かの優しさのようにも思える。
この映画はハッピーエンドな訳だけど、彼自身が子供時代に貧しく孤児院で生活していたことを考えれば、そういった展開になるのも、一つの理想として希望を描いたのかもね。
それもまた映画らしさだと思う。
円柱野郎

円柱野郎