キッドの作品情報・感想・評価

『キッド』に投稿された感想・評価

aco
3.5

放浪者チャーリーが捨てられた赤ん坊を拾い、ジョンと名づけて育てることになる。「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ」というチャップリンの言葉を体現するかのような作品。

徐々に父子関係が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後のドリームランドだけ分からなかった、一過の迷いや過ちもある意味赦しているのか
a
-
初サイレント映画 サウンド版ではあったけど監督・脚本・主演・音楽 全てチャップリンで凄い。面白かったし子供可愛い
成長した子供が思いのほか、大人びていて悪ガキでチャップリンよりもしっかりしてるようで面白い。笑笑

子供の泣き顔が印象的な映画。
3.8
短い中にもコメディ要素やドラマ要素がたくさん詰められていて面白かった。最後の展開は少し頭に?が浮かんだ。

浮浪者チャーリーが捨てられた幼い子との
共同生活。貧乏ながら良き親子関係になってきたのだが。。
60分も無い作品ながら、笑いに感動に子役の可愛さ等、盛り沢山な内容。
100年以上前の作品なのに、今で…

>>続きを読む
捨て子役の子供がとても可愛らしい。父親(チャップリン)に指示されて窓ガラスを割るシーンが特に気に入っている。

チャップリンが始めて作った長編作品。

育てられないとして捨てられた子供。そこへ偶然通りかかった浮浪者チャーリー。
見捨てようとしても捨てられず、仕方なく自分の息子として育てることに。

時代が時代…

>>続きを読む
盥
4.7
100年前の映画なのに面白いのがシンプルにすごい。「独裁者」などのメッセージ性強い方向よりも「キッド」「街の灯」の方が好みだな……
syc9b
3.9

“Please love and care for this orphan child.”

【感想】
チャップリンがコメディアンでありながら同時に芸術家であるという事実に疑う余地はないと確認させら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事