ノットステア

タバコと灰のノットステアのレビュー・感想・評価

タバコと灰(1965年製作の映画)
3.5
◯手塚治虫公式サイトより
作品紹介
2000年の夏、ハリウッドではスピルバーグのドリームワークス社が粘土アニメの巨匠ニック・パークを起用して『チキン・ラン』という映画をヒットさせました。それはにわとりを主人公にして名作映画『大脱走』を思わせる物語が展開するのですが、その35年前、虫プロではニワトリを主人公にして支配者と被支配者との間で引き起こされる反乱が、やがて大戦争へと拡大して行くアニメを作っていたのでした。しかも上映時間はわずかに3分。3分間で戦争を繰り返す人類の歴史を再現してしまう、という離れ業も誇張とイメージの飛躍が命の短編アニメならではの魅力です。

クレジット
(C)手塚プロダクション
第5回草月アニメーション・フェスティバルに出品/3分50秒/モノクロ
虫プロダクション/1965年10月1日

スタッフ
製作:手塚治虫
脚本、演出、動画:月岡貞夫
撮影:京王プロダクション
編集:松浦典良
音響:池内辰夫
制作協力:渡辺忠美
https://tezukaosamu.net/jp/anime/69.html#014050



◯感想
手塚治虫の実験アニメーションシリーズの第六作。

ドリームワークス社のアニメ『チキン・ラン』を観てみたい。



◯あらすじ
ニワトリたちの厩舎。
たくさんのメンドリが卵を産む。
メンドリたちをオンドリが人間の代わりに管理。
オンドリは自由を与えられ、葉巻を吹かす。
卵を持っていかれ、メンドリは悲しむ。
一匹のメンドリが自分の部屋から飛び出し、卵のもとへ。
オンドリはそのメンドリを銃で撃ち殺す。
この状況に怒ったメンドリたちは反乱を起こす。
メンドリニワトリ小屋に立てこもる。
オンドリとメンドリの戦争。
大砲。銃。撃ち合い。
死。
制圧。
一匹のオンドリが口笛を吹く。人間に撃ち殺される。
0件

    いいね!したユーザー

    ノットステア

    ノットステア

    一日一つ 感想とあらすじ 目的=比較、振返り、着眼 5.0…各部門No.1 スカイフォール…007 七人の侍…チーム 暴力脱獄…不屈。自由を求め。修羅。 真夜中の虹…ハードボイルド 街の灯…愛、笑…

    一日一つ 感想とあらすじ 目的=比較、振返り、着眼 5.0…各部門No.1 スカイフォール…007 七人の侍…チーム 暴力脱獄…不屈。自由を求め。修羅。 真夜中の虹…ハードボイルド 街の灯…愛、笑、不屈 PERFECT DAYS…生 素晴らしき哉、人生!…人生は素晴らしい BLUE GIANT…泣 ダークナイト…悪 ウォータボーイズ…思い出 スター・ウォーズ…世界観 トップガンマーヴェリック…続編 ゴッドファーザー…原作 独裁者…背景、影響 おばあちゃんの思い出…短編30分 カーゴ…短編10分 ダイ・ハード…吹替 勇気あるもの…授業、詩 サウンド・オブ・ミュージック…ミュージカル マトリックス…現実とは さらば、わが愛/覇王別姫…美 カプリコン・1…埋もれた傑作 4.5〜何度も観たい/とても楽しい/意外性と衝撃/想像を超える/雰囲気最高/とても学べる/とても笑える/大切な思い出 4.0〜数回観た/他と比較/雰囲気好き/学べる/笑える/思い出 3.5〜普通 3.0〜嫌な気持ち/学び少/良さ少 2.5〜また観るかも/魅力わからず 1.0〜疲れる/嫌 ※きっかけ含む 部門 ●007 消されたライセンス、ロシアより愛をこめて、スペクター、カジノ・ロワイヤル、ノー・タイム・トゥ・ダイ ●チーム Ocean's、トイ・ストーリー ●プロフェッショナル ヒート ●不屈 大脱走、宮本から君へ、RRR、欲望のバージニア、黄金狂時代、モダン・タイムス、独裁者、ハンナ・アーレント、スカイフォール、ラーゲリより愛を込めて、海賊とよばれた男、立候補、真夜中の虹、ショーシャンクの空に ●修羅/衝動/止まれない 明日に向って撃て!、華麗なるヒコーキ野郎、さらば愛しきアウトロー、暴力脱獄、ワンピース(2000)、栄光のル・マン、ヴァラエティ ●愛 ローマの休日、黄金狂時代、モダン・タイムス、独裁者 ●生 生きる、百円の恋、ファイト・クラブ ●食 かもめ食堂、川っぺりムコリッタ、天国はまだ遠く、めがね ●笑 テルマエ・ロマエ、ジョニー・イングリッシュ ●泣 トイ・ストーリー3、リメンバー・ミー、容疑者Xの献身 ●悪 ロシアより愛をこめて、宮本から君へ、恐怖のメロディ ●思い出 NARUTO ●続編 ターミネーター2 ●影響 コリーニ事件 ●現実とは インセプション ●短編 サイレントチャイルド