slow

マトリックスのslowのレビュー・感想・評価

マトリックス(1999年製作の映画)
4.7
「おれの名は…"ネオ"だ!」
ーーーーーーーーーーーーーーー
"現実"という偽りの電脳世界を
平凡(?)なネットヲタク青年が
ぶち壊すッ!(綺麗なお姉さん付きで)

画面を飽きさせない斬新な設定と
アクションに心震えるSF作品‼★

皆さんは"吹き替えと字幕"
どちらで鑑賞されるでしょう?
私は本作だと絶対吹き替え派です‼☆

私的に吹き替えの声は
森川智之演じるネオと
大塚芳忠演じるスミスが
一番だと思うのですッ!

最近の私の生活はPCモニターで
映画鑑賞をしてる身なので、
本作見るならば、
DVD借りるしかないじゃん!(°Д°)

…てなワケで(・∀・)ノ
この前DVDレンタルして
吹き替えで久々に鑑賞しました…が!

えーーーっ!!!
声が違うーーーっ!!!(゜ロ゜;ガーン

DVD版は、
小山力也がネオ、
中多和宏がスミスでした。。。

"小山力也"といったら、
『24』のジャック・バウアーと
『ウォーキングデッド』のダリルの声で有名な方。

私の大好きな『コンスタンティン』でも
キアヌの声を演じてますが、
こっちのキアヌとあっちのキアヌは
役柄が全然ちがうのだ!(°Д°)

『コンスタンティン』のキアヌは
めちゃくそ悪カッコいい!ので
野太いダンディーな声の小山さんで
ぴったりでした♪b(・∀・*)

ですが!本作のネオキアヌは
"儚くて知的なクールさ"が重要!
声が透き通った賢いボイスの森川さんでないと
ネオは合わんのですよっ!

それだけではない!
スミスの声も同じく。。。!

中多さんのスミスはたしかにロボ声で,
設定的には合ってるんですが、
内容を深く理解するとスミスって、
「クールさを気取ってるけど
本心は怒りと妬みでいっぱい!」
というキャラなので
人間的かつクールに演じられる
大塚さんが一番ピッタリの声だと思うのです。

長文にしてすみません。
ってかこれレビューになってますかね?w
だんだん不安になってきた…(;・∀・)

脳内補正もありますが字幕だと
全く心に響かない内容でした。
でも吹き替えで見る森川&大塚の声は最高ッ!

(大塚スミス)「あの音が聞こえるかァ?
あれは君の死を告げる音だァ…。
あばよ。アンダーソンくぅんっ!! 」

(森川ネオ)「俺の名は…"ネオ"だっ!ι(`ロ´)ノ」

それぞれの『マトリックス』があり
正解などはありませんッ!
色んな見方で映画を観られる日本人として
生まれて良かった!と心から思う(*^ー^)ノ♪
slow

slow