円柱野郎

僕らのミライへ逆回転の円柱野郎のネタバレレビュー・内容・結末

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は純然たるコメディ。
というかバカ映画。
主人公は頭のネジが緩んだ濃ゆい人物を演じさせたら抜群のジャック・ブラック。
被害妄想で発電所を爆破しに行って感電し、磁気人間になるなんて…バカ映画の設定以外の何ものでもないが、この映画のキモは磁気人間が巻き起こす騒動などではなかった。

映画を自主制作していく過程で映し出される手作り感たっぷりのニセ映画。
名シーンばかりが再現されていて元ネタを知っている人ならニヤニヤしまくりなんだけど、実はそれすらもラストへの誘導なんだよね。
ラストに町内の皆で作り上げた自主映画を上映したときの一体感が、まるで「ニュー・シネマ・パラダイス」にも通じるような映画愛の感動を感じさせてくれるのですわ。
そう、観賞後の感覚は、まるで前半がバカ映画だったことを忘れてしまうような清々しい感動だった。
まさかそういう風に持って行かれると思ってなかったので、ジーンとしちゃったよw

全体的に見れば話の繋ぎに荒い部分があったりするけど、それでも映画を好きな人が作ったんだなということが伝わる良い作品でした。
円柱野郎

円柱野郎