ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」を配信している動画配信サービス

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」が配信されているサービス一覧

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」』に投稿された感想・評価

桃龍
4.0
2015-06-16記。
古田新太に贋鉄斎は梶原善という、いちばん好きな髑髏城。
研ぎながら切るシーンは最高。
イケメン目当ての女子には物足りないかも知れないけど。
3.8
1997年版のこと。

20年経ったものを観た『髑髏城の七人』はとっても素晴らしいのだけど、
1997年版とここまで変わっていないんだということに驚いた。

大好きでかっこいい決め台詞の数々はこの時点から存在していて、
人々の心を動かす熱い展開は全く変わっていなかった。
中島さん天才だな。

初めて観た、古田新太が演じる捨之助は本当にかっこいい。
古田新太をかっこいいと思う日が来るなんて(笑)
花の小栗旬の座長力と、鳥の阿部サダヲのコメディ力と、風の松山ケンイチのリアコ力が上手くミックスされてる感じ。
(月、未見)

あとね、兵庫。じゅんさんの。
これは誰も敵わない。最高にかっこいい兵庫だと思うよ。

兵庫の好きなセリフといえば、
「お前が雑魚だと思っている連中の力、みせてやろうじゃねぇか」
ってやつで。

結局のところ兵庫は
自分の弱さを認めていて、でも、
ただ殴る、気持ちで殴るということだけで、
何とかなると一本気に思っている男。

本作の主人公は捨之助。
一本気なバカだというには少々過去が重過ぎるし、影が付きまとっている。

一人一人が色濃く描かれたこの作品で、
こんなにもまっすぐで純粋な男はいない。

そのバカなところと、かっこよいところがじゅんさんの兵庫は完璧だったんだ。

あとは、やはりみなボケる。
あの鳥ですら、蘭兵衛と極楽大夫はコメディな部分にはほとんど関与しなくて。
(特に蘭)

だけど、粟根蘭は普通にボケに参加するし、もうコロ助くんもって自らボケにいっているし、聖子大夫はもちろんボケる。

それに一番びっくりしたかなぁ。

時代を重ねるものって素晴らしいね。
ゲキシネのん、まさかの監督……梶研吾ひゃ〜!

再びの乱世を願う信長の遺臣達が関東平野にて大暴れ!秀吉の天下を覆そうとするぞ、その陰謀に巻き込まれてもう大変なんやけど!って話

「髑髏城の七人」シリーズ観るん何本目?さすがにちょい飽きたぞぉ、思ったものの、橋本じゅんさんと梶原善さん好っきゃからば観にいったんやが……案の定1幕とか眠気とのバトル展開やったわぁ
そうね、だいぶ飽きてた上に、もう結構古いやつやからば花鳥風月のシリーズに比べても演出が地味やし、古田新太演じる捨之助&天魔王、水野美紀の蘭兵衛、坂井真紀の極楽太夫辺りは、そこまで好きとちゃうかったかなぁ
うん、捨之助は正直好きなキャラでも無いし古田新太でも別に良いんやけど髪型が田舎のヤンキー中坊みたいやったんは如何ともし難いし、やっぱり天魔王は森山未來が良過ぎるし、蘭兵衛を女性が演じるんはなかなか悪くないかも?思ったけど、やっぱり水野美紀をもってしても早乙女太一の剣劇の足元にも及ばんかったし、なんなら色気も負けてたね、え?坂井真紀の極楽太夫は……キャラが合ってないっつ〜かブレブレちゃうかった?

逆に意外と良かったのは紗霧役の佐藤仁美かなぁ、ボーイッシュなキャラが良く似合う
橋本じゅんさんはもちろん良かったよ!でも贋鉄斎の時のじゅんさんのが好きやったボーノ、逆に本作で贋鉄斎やった梶原善さんもとても良かったよ!狸穴さん役の善さんも好きやったし、これは迷うね!

あ、あとエンドロールで本作ゲキシネ版の監督してんのが梶研吾監督と知って目を疑ったよね!ゲラゲラ、あの名作「サムライプリンセス 外道姫」より前にまさかこんなメジャー作品に係わっていたとは……げぇあの恐ろしき問題作「ブラッディ・ナイト・ア・ゴー・ゴー」と同じ年にこんな豪華な作品撮っていて情緒おかしくならんかったんかなぁ?

さぁ、来週のゲキシネも髑髏城……次のアオドクロには高田聖子さんも粟根まことさんも出てるから気にはなるんやが、まぢ毎回ストーリー同じやからばなぁ!演者が違うだけ?演出全然違う?まぁ古田新太→松本幸四郎やからシモネタは減って上品なマシンボーイには合っていそうよなぁ!


あ、カーテンコールの古田新太はまたもHHHでした、DXポーズなかったからソロのHHH、いやエボリューションの頃か?古田新太のパフォーマンスでWWEの時代も見えてくるね!ってかこの頃マシンボーイが1番アメプロ見ていた頃かも、もちろんHHHも大好きやったもんね!

『ゲキ×シネ「髑髏城の七人〜アカドクロ」』に似ている作品

ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」

上映日:

2014年03月29日

製作国:

上映時間:

183分
4.2

あらすじ

ニッポンを代表する大泥棒・石川五右衛門。 文学、歌舞伎、映画、アニメ、ゲームと数々のジャンルで扱われる大人気ヒーロー?!五右衛門を、劇団☆新感線の看板役者である古田新太が演じ、新感線流に…

>>続きを読む

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

三代将軍・家光の時代。江戸に、“死神遣い”の探偵・久坂幻士郎という男がいた。幻士郎は、十蘭という“死神”と契約しており、自分の寿命の一部と引き換えに、不思議な能力を使うことができるのだ。そ…

>>続きを読む