3104Arata

プレステージの3104Arataのレビュー・感想・評価

プレステージ(2006年製作の映画)
3.6
<21年03月>
【登場人物のいずれにも共感させない面白さ】
・2016年公開のアメリカのサスペンス映画。
・19世紀にロンドンで、2人のマジシャンが競い合う、という大枠ストーリー。

[お薦めのポイント]
・ボーデンのトリックが最後まで気になる
・題材がマジシャンですが、しっかりしたサスペンス要素があり良い裏切り
・「一瞬も見落とすな」的な宣伝文句に惹かれます

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
[物語]
・時系列をバラバラにして物語を進めていきます。序盤は、「え?理解できていないのは自分だけ??」と思ってしまいますが、大丈夫です、だんだんとピースがつながってきて理解できます。こういう「一旦、観客を混乱させつつも、スムースに理解させる」物語構成はすごいなぁと思いました。

[演出]
・ヒュージャックマンさんが演じるアンジャー、クリスチャンベールさんが演じるボーデン。観ているこちらの感情がどちら側に揺れ動くかを決めさせないつくりはすごいですね。普通に考えると、主人公と敵対者、という構図で進めていくのに、どちらともいえない状態で最後の最後まで観客に決めさせない。それでも観れてしまう作りが凄いなぁと思いました。

[映像]
・19世紀の実際のロンドンは知りませんが(笑)、それでも映画を観るだけでその雰囲気を感じられてしまいます。まさに世界観に引き込まれた感じです。

[音楽]
・特に際立って感じたことはありません。

[演技・配役]
・ヒュージャックマンさん、クリスチャンベースさん、マイケルケインさん、みんなかっこよいです。そして、最後までそれぞれの腹の内が見えきれないような演技が良いですね。

[全体]
・何気なく観た一本の映画で、2006年製作と少し古く、「たぶん、途中で観るのやめるかなぁ」と思っていましたが、観始めるとどんどんと引き込まれていきました。まずは「時系列問題」、次に「トリックの謎」、そして「結末」。1つ1つ監督によって張り巡らされた罠にまんまとはまった観客になっていました。計算されつくした理系系サスペンス映画として見ごたえがあり楽しかったです。ありがとうございました。

#映画 #サスペンス #マジシャン #ヒュー・ジャックマン #クリスチャン・ベール #マイケル・ケイン #原作映画 #奇術師 #クリストファー・プリースト #クリストファー・ノーラン監督 #撮影賞 #美術賞 #ノミネート #アカデミー賞
#全体3.6 #物語3.6 #演出3.7 #演技3.7 #配役3.7 #映像3.5 #音楽3.5
3104Arata

3104Arata