10000lyfh

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐の10000lyfhのレビュー・感想・評価

2.5
スカイウォーカー・サーガ第3エピソード:議長がシスの首謀と判明、ジェダイ評議会と対立を深める中、両者間で揺れるアナキンがダークサイドに転落、瀕死から議長に救われダースベイダーとして蘇生、一方でパドメが双子ルークとレイアを産み死亡するまで。特に面白みのない作業ストーリーが作業映像化され、映画を観る喜びがなかったが、最後の監督作品としてルーカス入魂の結果か、プリクエルトリロジー中では比較的、格調高く落ち着いた雰囲気。CG も進化、現在目線で違和感も減った。大軍の戦闘より、組合せさまざまの個人対決が多いが、クライマックスのオビワン対アナキンを筆頭にどれも長い。対決前の能書き舌戦、危機的状況下のカッコつけ冷静トーク、政治や愛についての浅い内容などは相変わらず。クローン軍兵士のストームトルーパーを思わせるユニフォーム、チューバッカ登場、デススター建設、C-3POの記憶を消去など、第4エピソードにつなぐ要素が多い。Adobe Premiere 初学者みたいにチープなトランジション使い過ぎ
10000lyfh

10000lyfh