開明獣

サスペリアの開明獣のレビュー・感想・評価

サスペリア(1977年製作の映画)
5.0
ホラー映画界、伝説のクリエイター、ダリオ・アルジェント監督の最新作「ダークグラス」が近日公開になるのを祝って過去作レビュー🩸

今の洋物のホラーで怖いと思ったことって殆どなくて、フレンチ4大ホラーも、「マーダーズ」がむしろSFちっくな感じで感心したくらいで怖くはないのよねー。むしろ怖いのは和製恐怖映画で、「りんぐ」とか「呪怨」とかは、AED連続稼働が必要でした😔洋物のグロゴアスプラッターって、作り物感すごくてコメディだと思ってるので、そういった意味で好きで見てるのかもしれません😑

でも、まだ若かりし頃に観たのはトラウマ的に心の奥底にこびりついてるんだよねー。開明獣パーソナルトラウマーホラートリロジーは、「エクソシスト」「オーメン」、そしてこの「サスペリア」なのです💀

この3作は、田舎の純朴な中学生くらいの時に、映画マニアの友人に「これ観ないと逆に呪われて死ぬぞ」とか思い切り騙されて観て、映画館で、ヒーヒー言って観たんだよねー🥺そういうのは、深層意識の奥底にインプリンティングされちゃってるから、もう逃れようがない💦

ドイツのバレー学校に、アメリカから留学に来た少女。その学校では次々と奇怪な事件が起こる。果たしてその正体は・・・。もうこの頃にグロゴアの洗礼受けてしまったから、他のが怖くないのかも🤔

これも含めた開明獣トラウマ3作とも、70年代の制作。70年代のアメリカはベトナム戦争の長期化やウォーターゲートに代表される政治不信などで、暗かった時代なんだよねー😔そんな世相を反映したように、こういう暗いホラー映画が流行ったのかもしれない🎦あ、これはイタリア映画なんだけどね😓

ダリオ・アルジェント監督は、怖い映画を中心に撮ってきた巨匠で、お顔もチョト怖いのです💦もう80歳超えてるのに最新作撮ってるのはすごいなあ、と。たーのーしーみー😑
開明獣

開明獣