掃き溜めくん

ノートルダムの鐘の掃き溜めくんのネタバレレビュー・内容・結末

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

好きすぎて連続で2回見た映画。劇中歌が優れていて、楽曲の荘厳さとキャストの歌唱力が素晴らしい。ストーリーもダークな内容だけど宗教や当時の歴史背景等考察の余地がいっぱいあって好き。

ヒロインのエスメラルダは、強くて美しくてセクシーで心優しい女性で、大好きになった。エスメラルダの歌唱シーンでは、彼女もジプシーとして迫害される身でありながら、「私は大丈夫だから、他の虐げられている人を救って」と歌っていて、彼女の心の綺麗さが伝わってきて恋に落ちそうになりました。エスメラルダ、ディズニーヒロインの中でも群を抜いて好き。
フィーバスと結ばれることになるのが後味悪い、という意見もあるかと思うけど、エスメラルダとフィーバスは作品の冒頭から運命の出会いをしていて、フィーバスは一貫してエスメラルダを助ける言動をしていたので好感度もずっと高いし、エスメラルダがフィーバスと結ばれるのは仕方がないことだと思っている。
ノートルダムの鐘というアニメ映画が大好きだけど、カジモドとエスメラルダが安易に結ばれないところが現実的で残酷で特異なアニメーションだな~と思う。良い意味でディズニーらしくない。最終的にはフロローを倒して名声を得るけれど、恋に敗れてしまう主人公カジモドが切ない。

フロロー判事も大好きなキャラクターで、自分を完全に正義と思い込んでおり、エスメラルダとかいう魔女が自分を誘惑してきたのが悪い!と責任転嫁して、マリア様お守り下さいと歌ってるのがかなり気持ち悪いし、挙げ句の果てに自分の恋の為に善良な市民を迫害してパリの街も焼く、本当に下衆で理想の悪役だった。

ノートルダムの鐘、とにかく好きな点があまりにも多く、個人的には大傑作アニメ映画でした。