円柱野郎

デビルマンの円柱野郎のネタバレレビュー・内容・結末

デビルマン(2004年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

永井豪原作の「デビルマン」を実写映画化した作品。

今までで最悪の評判を聞いていたんで、結構構えて観たんだけど、評判通りですねw
まあこの脚本で企画が通っていることが一番の疑問ではあるけど、それでもその本からまともな映画にしようという努力が…、あるのかないのか。

もともとVFXを多用しないと実写化は不可能な話だけど、悲しいかな邦画のレベルで満足いくVFXが使われるとは思ってなかった。
でも想像以上に出来がよろしくない。
“リアルな質感”がないせいか動きに重みがないし…。
ゲームのCGムービーなら耐えれる質かもしれないけど、この程度で商業映画を作られると観てる方は厳しいよね。

じゃあ話はどうかと言えば、“デビルマン”で言いたいテーマを描こうとはしているけども、演出で台無しにしてる感がある。
どこかの誰かが「学芸会レベル」と言っていたけど、演者にしてもあのレベルではそうも思ってしまうよなあ。
「あ~、俺デーモンになっちゃったよ」←軽っ!と思わず突っ込んだw
映画を観ながら演出で失笑してしまったのは初めてですよw

それと、誰もが思うとは思うけど…。
シレーヌってあれでいいの?
円柱野郎

円柱野郎