2010年以前に公開された日本のホラー作品を集中的に視聴中。
今回は2004年公開の実写版『デビルマン』。
もはや説明の必要も無いほどに有名なクソ映画だ。
SFやダークファンタジー寄りの話だけど、…
排他的ヤンデレ人外親友→人外にさせられた男子高校生(主人公)
主人公に想い人がいるため一方通行。価値観の違いもあり、やることなすこと全て空回りするヤンデレを見れる。
ただ、最後まで観るのはちゃんと苦…
オレデーモンニナッチャッタヨ…(バカにしてるわけじゃない)普通に見れないことはないと思う。主役の演技が酷いがまぁ、そんな作品多分?そこら中にあるんで…!シナリオは原作を沿った形かな。大体の流れは同…
>>続きを読む加点できるポイントが1つもない奇跡の邦画
・デビンマンの悲哀もなく受け入れる主人公
・人間との中間体の様子が毎回違うが理由が不明
・指を切られたウシクの台詞に感情があまりにもなく、デーモンに食われ…
日本映画史にその名を刻み今なお語り継がれる伝説の駄作。
メインの俳優の演技力、荒唐無稽な人物像、支離滅裂なシナリオetc…と挙げるとキリがない程映画の悪い要素がふんだんに詰め込まれていた。
だが…
確かに面白くないけど過剰に叩かれすぎてる感はある。
演技は置いておくとして、戦闘があっさりしすぎてる。
ストーリーも微妙。戦争までのテンポ速すぎる。それも口で言ってくるだけだし絶望感ない。ダイジェ…
アーオレデーモンニナッチャッタヨ。
実写化大失敗の代表例で知られる『デビルマン』。ここ最近永井豪原作映画を見ているのでその流れでこちらも鑑賞。デビルマンの知識は『マジンガーZ対デビルマン』と『AM…