Tラモーン

県警対組織暴力のTラモーンのレビュー・感想・評価

県警対組織暴力(1975年製作の映画)
4.0
意外と手を付けてこなかった日本のヤクザ映画行きます!


昭和38年のとある地方都市・倉島市では大谷組と川手組の抗争が続いていた。部長刑事の久能(菅原文太)はマル暴でありながらヤクザとの癒着も辞さない悪徳刑事。特に大原組の若頭・広谷(松方弘樹)との絆は深く、それによりヤクザ組織を丸め込んでいる側面もあった。2人が川手組の土地買収計画を潰したことから抗争が激化。事態を収拾させるため県警から生え抜きの警部補・海田(梅宮辰夫)が派遣されるが、彼の強引な捜査により保たれていた均衡が崩れようとしていた。


めちゃくちゃ面白かった!
海外のマフィアモノは好きなのに何故か敬遠していた日本のヤクザモノ。面白かったとは!『仁義なき戦い』シリーズとか、本作を観たあとで『狐狼の血』を観たらより楽しめそう。

もう冒頭の菅原文太演じる久能(徳さん)のワル刑事っぷりがカッコいいッッッ!
「金は組が払うけぇ!」なんて無銭飲食するチンピラを取っ捕まえてビンタかまして説教する強烈なオープニング。

"そんなにイキリたかったらやって来い!やるだけやって死んでこい!その方が掃除が早いわい!"

ヤクザに対する拷問まがいの取り調べも凄まじい迫力。この作品のエピソードとしても挙げられている川谷拓三を全裸にひん剥いてボッコボコにするシーンはマジで殴る蹴るしたらしい。
キッツい取り調べでヘロッヘロにしておいて、こっそり奥さんと相引きさせてやってトイレでチョメチョメさせてやるシーンなんか本当わっるいな〜と笑ってしまう。

"おい、もうちいと品良うやらんかい"

ヤクザの世界に入り込んで上手く転がし、生かさず殺さず、バランスをとってやることで抗争を抑え込む久能。これは完全に『狐狼の血』の大上のモデルやろう。
そんな彼が広谷のことを信用し、肩入れするキッカケになったエピソードが熱い。真っ青な顔で茶漬けをかっ込み、丁寧に茶碗を洗う松方弘樹の表情は、久能が広谷に何かを感じ取ったことを想像させるに十分すぎる名演技。

"わしゃこの旗は一生下ろさんど。早よ男になれや"

激化する抗争の最中、県警から派遣されてきた海田警部補を演じる梅宮辰夫。こいつが憎たらしいのよ…。真面目腐りやがってチクショウめ。そんな真っ黒な顔して何が「ヤクザとの癒着は許さん」よ。31歳だってよ。わし(34)の100倍貫禄あるやんけ。

メンツや仁義を大事にするヤクザにとってチンコロは大罪。海田はそれを踏み躙るかのような強引な捜査を進める。

"足洗うとるんじゃ"
面目を失った下っ端が感情を失ったような顔で、風呂場で足を洗っているシーンが如何に海田がヤクザを虫けらのように扱ったかが伺える。

海田に自身のスタイルを否定され捜査から外される久能。そして海田の強引な捜査により追い込まれる大谷組。
引き裂かれた久能と広谷の言い争うシーンが凄過ぎて、巻き戻して3回観た。
怒りにタバコを持つ手を震わて相手を睨みつけながら激昂して話す松方弘樹。
相手の目を見ずにドスの効いた低い声で諌めるように話す菅原文太。

"極道は顔で飯食うとるんで顔で!
"立場言うもんがあろうが互いに"
"こっちは首捥ぐか捥がれるか勝負かけとんで!
"誰が飼い主じゃあ"
"ポリはやっぱりポリじゃけぇ"

警察もヤクザも取っ払ったところで互いを信用し、警察とヤクザとして利害を一致させながら付き合ってきた2人が袂を分かつこのシーン。頭ではわかっていても、心のうちでは2人とも納得していないような愛憎入り混じった表情がまさに名役者。

そして暴走と諦め。
最後の最後まで信用しようとした男とメンツに散った男。

海田の握手を拒否し、広谷の手を取る久能がカッコよすぎるッッッッッッ‼︎渋すぎるッッッッッッ‼︎

呆気ないエピローグもドライで堪らない…。


菅原文太、松方弘樹、梅宮辰夫のメイン3人以外を見渡してもとにかく役者の顔が強過る。そして画面に漲るバイタリティが凄まじい。やっぱり昭和の名作には、それにしか出せない言いようのない迫力がある。
久能の情婦役の池玲子もめちゃくちゃ色気があってよかったなぁ。
『仁義なき戦い』シリーズ、手出すか。
Tラモーン

Tラモーン