slow

転校生 -さよなら あなた-のslowのレビュー・感想・評価

転校生 -さよなら あなた-(2007年製作の映画)
3.2
25年前を生きた転校生(あなた)が、

今を生きる若者(あなた)へ綴る

二人で"一つ"の物語…。
ーーーーーーーーーーーーーー

『時をかける少女』の大林監督が
自身の監督作品をリメイクしたもの。

「男女の心と体が入れ替わる」
「前半と後半で作風が変わる」
「二人を引き裂く衝撃展開!」など
『君の名は。』と似てますw
ですがこちらは絶望に近くて現実的。

しかし涙を誘う演出は抑え目で、
人の暖かみを感じられる作品なので
お涙頂戴が嫌いな方にはイイかも。

蓮佛美沙子さんの歌がお上手ッ!
曲をはさむ演出とかも、
『君の名は。』と似てるかも!w

全体的にカメラワークが斜めに傾き、
"若い子には世界を見る目が
まだ不安定…"という意味も
含まれてるのかな、と感じました。
水中で入れ替わるのは超クール!

季節も秋なので紅葉の美しさに
のほほんとした青春ドラマは
心にも目にも良い薬…(*´-`)♪

正直前半の笑いを貫いてほしかったし,
後半の引き裂く展開は
やや強引にも感じましたが…
人生を見つめ直すにはイイ作品。

「君」、「僕」、「俺」、「私」、
「貴女」、「貴方」、「あなた」、

様々な呼称があるなかで、
自分が何者か?
自分と同じように他人を愛する事で
新たな自分と出会えたり…など
人生の教訓も!

"絶望"とさっき書きましたが、
このあと『君の名は。』観ると
心がスッキリします♪

作中の台詞↓
「絶望は人を滅ぼすんだって」
「じゃあ、希望は?」
「"続き"はお前に任せるってお爺ちゃんが」

もしかするとこれを観た新海誠が
"続き"の先にある希望として
『君の名は。』を作ったと考えれば
この作品と『君の名は。』は、

"二つで一つの存在"といえるかもしれません。

『君の名は。』が好きなら
観ても損はない作品です♪
slow

slow