転校生 -さよなら あなた-の作品情報・感想・評価・動画配信

『転校生 -さよなら あなた-』に投稿された感想・評価

 大林宣彦監督の尾道3部作の一つ『転校生』のセルフリメイク。1作目はもちろん観たが、細かいことは忘れており、詳しくは比較できない。
 しかし、いくつか印象を述べる。
 ① やはり、総合的には1作目の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

記憶を遡ってのレビュー。

主人公が死んでしまうという作品は、どんなに感動しても、やはりもう一度観ようとは思わない。
『転校生』は、元の作品がもっとライトな印象だったので、リメイクされた本作の中で、…

>>続きを読む

大林宣彦監督が作る映画の中には、常に監督自身が存在している。本当にあの風貌が画面中に登場することは無いのだけれど、スクリーンの内側そこかしこに監督自身が偏在しているかのように、じんわりとした存在感を…

>>続きを読む

 蓮佛美沙子を愛でる映画。

 以上。内容は物足りない。長野の風景も物足りない。ノスタルジーも足りない。何もかも足りない。そして、最大の問題点は蓮佛美沙子が女子ではなく、少女なことだろう。転校生は男…

>>続きを読む
強迫神経症かと思うぐらいカット傾けまくる。新人映画祭の応募作でこんなのがきたら絶対に落としますね。
AtWhat
1.7
なぜ、大林宣彦監督は自分が撮った映画史に残る傑作をわざわざリメイクした?しかも全てにおいてオリジナルより劣っている。この映画を見るなら1982年の「転校生」を見ましょうね。
ノノ
3.9

オリジナル版を見てないのに見てしまった。ずーーっとダッチアングルでやばい。でも病院とかピアノを弾くところとか真剣なシーンになると水平になるのが面白い。不思議な世界から一気に引き戻される。よくある男女…

>>続きを読む

オリジナルがどこにも配信されて無いのでこちらを観賞。大林宣彦監督のセルフリメイク作品。
「男」と「女」が入れ替わるって設定けっこうあるような気がするんだけど、これが元祖??なのかな。自分がまだガキの…

>>続きを読む
2.0

リメイク前作を好きだっただけに‥

同じ大林監督で大体同じ内容のはずなのに随分違って感じるのは 自分が歳をとったからなのか 俳優陣の演技の違いなのか
一美に対して体張ってるなあとか違和感とか?
前作…

>>続きを読む
樹
-
生理の話をするのよかった
弘、よかったな
課外実習で弘が一美に気付いたところもすき

あなたにおすすめの記事