テクノポリス21Cを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
Lemino
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
テクノポリス21Cの映画情報・感想・評価・動画配信
テクノポリス21Cを配信している動画配信サービス
『テクノポリス21C』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
テクノポリス21Cが配信されているサービス一覧
テクノポリス21Cが配信されていないサービス一覧
テクノポリス21Cの評価・感想・レビュー
テクノポリス21Cが配信されているサービス一覧
『テクノポリス21C』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
テクノポリス21Cが配信されていないサービス一覧
『テクノポリス21C』に投稿された感想・評価
Hiroの感想・評価
2024/10/29 21:42
3.4
時代は感じるが見事な作品でした。
3人のタフな警官に3体のロボコップの教育を任せ、実戦に向かうという設定。
テムジンという軍の最新戦車にもロボットのように話が出来たらドラマがより感動的になったかもだ。
にしてもいいテンポで飽きないノリ。
YouTubeで観れるらしい。
声優も豪華!!
安原義人
滝沢久美子
池田勝
滝口順平
青野武
内海賢二
コメントする
0
ssr701の感想・評価
2025/11/04 23:55
2.8
11月4日は広島東洋カープが
プロ野球日本シリーズで初の日本一に輝いた日です!(1979年)
つまりはあの「江夏の21球」というや球史に残る
ドラマチックな名勝負・名場面が生まれた日!
ということでその46周年(中途半端)を祝うべく
「テクノポリス21c」を見てみます(無関係)
さて「江夏の52.117g」ですが(それは所持数だぞ)
改めまして…
「江夏の21球」は
日本テレビ系列のドキュメンタリー番組「知ってるつもり?!」でも
「山際淳司・江夏の21球物語」として特集されていますが(1999年9月19日放送)
その4108日(11年と90日)後には
酒井法子さんがTBS系『情報7days ニュースキャスター』に
VTR出演して自叙伝『贖罪』をPRするとともに
事件当時の胸中を振り返るドキュメンタリーが放送されたのでした
(早よ本題に入れや)
酒井法子さんは息子のお受験の日に
前日の夜遊びがたたってうっかり寝坊してしまいましたが
夫の愛人を家族の一員として受け入れるという
観点からしても「良い親」といえるのではないでしょうか?(どういう論法やねん)
なので4108日を「よいおや」と覚えておくと
試験の時に役立ちますヨ!と
強く言いたいボクなのでした(なんの試験やねん)
ちなみに(ちなむな&早よ!)
江夏の所持数52.117gは「ごっついいな」と覚えると
アラ不思議!深く胸の奥に刻み込まれますゾ!(いらんわ!)
というわけで
ドラマチックな作品だと期待して…
いざ視聴開始です!
(ネタバレあり&異常に冗長です)
アメコミっぽい絵柄…
なつかしい感じだなあ…
1982年の作品で舞台は2001年です
タイヤの無い車が浮いて動く…
わけではなくタイヤが6つあるクルマだったりして
意表を突かれます
増やす方向で来ましたか…
主人公のちょいチャラ男の刑事
壬生京介のクルマはルパン三世が乗ってそうな
クラシックカーですね
ガソリンスタンドでは
ロボットがお出迎えして
「水素のほうがお得です」なんて言ってきます
その当時から水素で走るクルマって
予見されたり開発されたりしてたのかな?
カチャカチャ…ターン!と調べてみたら
1970年、武蔵工業大学(現:東京都市大学)が
日本で初めて水素燃料エンジンの運転を成功させていましたゾ!
そして1974年に同大学は水素エンジンを搭載した
日本初の水素自動車の試作とデモ走行を実施して
成功させており…(早よ本題に戻れや)
えーっと…
なんやかんやで(めんどい)
凶悪犯から砲撃を受けて
そうはならんやろ…という壊れ方を経て
仲間ふたりのクルマへと乗り込んで
カーチェイスの始まりです!
それにしても一般市民の車両が巻き込まれて
クラッシュしても眉ひとつ動かさないとか…
「POLICE」の半分は「ICE」で出来ているだけあって
やっぱり警察って冷たい心の持ち主ですネ!
(うまいこと言おうとすんな)
このあとの展開で
「それでもテクノポリスの部長か?このでくのぼう!」
というセリフがありますが
これは狙い通りのダジャレなのかなあ…
ちょっとくやしいです(どうでもいいことで張り合うなよ)
んでロボットが応援に来ます
巨大なやつではなく身長2メートルくらいの人間型です
それが相手のクルマをじわじわとぶっ壊していき
犯人は取り逃がしますが(あかんやん)
とにかくじわじわとクルマを壊し続けます
続けるのです…
犯人が逃げたあとなのにです…
なんかこわいよ…
どうやらアレコレと教えて育てていく必要のあるロボットなんだとか…
1982年の時点でそういう概念って
なかなか新しかったんじゃないかなあ?
まあ調べたらきっと
もっと昔からありましたよ!ってなるかもしれんけど…
(今度は調べんのかいな!)
つーかこんなロボットがいるなら
クルマで深追いする必要なかったのでは…?
アニメにも無能警察の出動ですか?
困ったものですなあ…
で荒らすだけ荒らして
「あとは市の警察に任せて帰るぞ」とかひどいですなあ…
やっぱりPOLICEの半分は(以下略)
つーか無駄に壊してるから
遺留品とか証拠とかも失われてしまったのでは?
やっぱ無能警察だなあ…
んで犬型のロボットも出てきてちょっと驚いたりもして…
ソニーのペットロボット「aibo」の発売が1999年で
開発に着手したのもまだ1991年ころだったようですが…
色合いとか違うけどaiboに似てなくもない造形だなあ(強引かもしれんけど)
んでまあこの作品は
そのロボット刑事をバディに戦う…ってストーリーのようです
現場の刑事が3人いてそれぞれに1体ずつロボットがつきます
でそのテクノポリスという部署なんですが
セクシー秘書のマリオネラ綾部(27歳)と
同僚のこれまたセクシー刑事の風吹エレナ(20歳)がいて
常にふたりが胸の谷間をあらわにしているという
天国のような職場にもかかわらず
主人公の京介(25歳)は綾部さんにだけ夢中のようです
エレナちゃんが起こしにきてもつれない態度なのに
綾部さんが来たらもうシャキッとグイッとムクッと起き上がるのです(言い方!)
エレナちゃんの魅力に気付かないのでしょうか?
画面を指で軽くノックして
ボクだけは君の味方だよ?とメッセージを発信して
慰めておきますネ!(早よ病院に行ってこい)
このあと京介のベッドに潜り込む犬型ロボットの行動が謎でした
ぬくもりを感じてるのでしょうか?
とんだ変態だなあ…(お前が言うな)
さ…
さてもうひとり同僚にデカブツ男の香坂かおる(35歳)がいるのですが
携帯電話だか無線機だかをほったらかして
庭先で鼻歌をうたいながら水を撒いているので
綾部さんからの連絡に気づきません
無能だなあ…
しかも家の中のステレオを全開にして
大音量で庭まで聞こえるようにしてるみたいです
周りに民家は無いみたいですけど迷惑だなあ…
最初のカーチェイスでも必要とされず置いて行かれて
あげく事故にあっていたので
そういうとこやぞ!と画面にツバが飛ぶ勢いで
𠮟り飛ばしておきましたよ(早よ病院に行ってこい)
そして追うべき相手の戦車が偶然にも通りかかって
デカブツの家を破壊して庭先のバラも踏みにじります
「あんにゃろう!俺のバラを!」家はいいんですかね…
戦車がデカブツの家に大きく開けた風穴を通って
京介とエレナちゃんが乗ったクルマが到着!
なんでわざわざそこを通って来たんや…
半壊した家にトドメを刺すとか
やっぱりPOLICEの半(以下略)
そんで戦車を急いで追わなきゃいけないのに
デカブツは何故着替えたんや…
着替える必要あったんか?
無能な上にのんびりしてるなあ…
ここからロボット3体による実戦など
激しく動きまくるアニメーションは見所ですゾ!
ボクのエレナちゃんが(お前のものではありません)
窮地になるのですがこのあたりはちょっと
エヴァっぽいかも!といつもの病気を発動してしまいました
まあなんやかんやで(めんどい)
エレナちゃんは暴走する戦車の中に閉じ込められたわけですが
「落ち着かなくちゃ…」と言いつつ
「そうだわ!」と思い立って銃を乱射します!!!
↓
せまい操縦席の中を跳弾が飛び交い
危うく死ぬところだったエレナちゃんなのでした
何なんですか!
本当にちゃんと落ち着いて考えてくださいよ!
お前ひとりのからだじゃないんだぞ?と
そっと寄り添ってあげる必要性が出てきました
(お前は何の立場やねん)
暴走した戦車を止めるべく軍は
閉じ込められたエレナちゃんごと始末しようとします
しかし戦車はそれをすべて迎撃して逃げ切ります
エレナちゃんは「やるじゃない!」と
この暴走した戦車の中で喜んでしまうのでした
まあ自分の身に危機が迫ればそうもなるかなあ…
なんやかんやで(めんどい)
なんとデパートへと逃げ込んだ暴走戦車!
律儀にエレベーターに乗って15階へとやってきます
砲身も合わせれば全長15メートルはあると思うのですが
そんな広いエレベーターがあるなんてすごいなあ…
ここまで無敵を誇った暴走戦車ですが
ヘリからの爆撃を受けてひっくりかえってしまい
身動きが取れなくなります
しかしキャッキャと喋ってるうちに
暴走戦車は再起動して逃げてしまいます
とにかく無能だなあ…
デパートだけでなく近隣のビルまで損壊することになるし…
迷惑かけすぎでしょ…
京介は暴走戦車に対して対抗策を思いつきます!
「あの戦車は丸腰の人間には砲撃してこないのでは…?
俺の勘が勝つか…戦車が勝つか…」
意を決して京介は立ちはだかります!
↓
激しく乱射されてしまう京介なのでした
何なんですか!
エレナちゃんの目の前で
ハチの巣にされるところじゃないですか!
そんなグロ映像を見せてトラウマを植え付ける気ですか?
いいかげんにしてくださいよ…
何とか奇跡的に難を逃れた京介は
砲身につかまってしがみつきます!
このあと深海へともぐるという
無茶苦茶な展開を経て
部長がどうにか入手した脱出のコマンドを
京介が戦車の外側から入力して
エレナちゃんは空高くへと打ち出されます
なにかひとこと声をかけてからにしないと
驚きのあまり心停止するのでは…?
あまり仲が良くなかったはずのふたりが
ラブラブな雰囲気になったのが
納得いきませんが
まあわかりやすい結末を迎えて
すっきりと終わるのでした…
主役3人組のはずなんだけど
デカブツはぜんぜん活躍しなかったな…
犯人2人を抱えてクルマと並走して
その犯人たちをクルマに投げ込んで
クルマのドアを開けて自分も転がり込むという
超人的な身体能力は見せたのですが…
まあ結論的には…
考えられないくらいのミニスカのエレナちゃんが
笑顔で言い放つ「オナ○○」に
ドキッとせざるを得ない作品なのでした(「お仲間」です)
それから公園にいた
百恵ちゃんに似ている幼女の現在が気になる作品でもあるのでした
24年後の今!
きっと美人さんに育ってると思うので
画面をブチ割って会いに行きたいと思います(早よ病院に行ってこい)
コメントする
0
プロフェッサーTKの感想・評価
2023/01/18 15:45
3.5
〓映画TK365/055〓
◁ 2023▷
▫テクノポリス21C
▫BD購入
▫️Yahoo!映画 ★★★☆☆3.3
▫️T K評価: ★★★☆☆3.5
▫️映画TK通算:1880本
#プロフェッサーTK
#映画TK
#アニメ
コメントする
0