Yuta

小さな恋のメロディのYutaのレビュー・感想・評価

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)
4.4
【心配するな ぼくがついてる】

不朽の名作。
人生のなかでは必ず恋をする・・・

舞台はイギリス。
学校に通う少年少女の初恋物語。
ダニエルとオーンショーは仲良しで2人はいつも一緒に遊んでいてそんなある日に学校で女子のバレエの練習をしている部屋を見つけてしまい、覗き見をしていたら先生に見つかり、その中の1人のメロディがいてダニエルは心を奪われてしまった(*^o^*)

学校行事の運動会の時は面白かったですし、昼ごはんの時、メロディの隣で一緒に食べようとするも友達が来てしまって結局、オーンショーと一緒に食べる事になってしまった。
オーンショーと一緒に帰ると思ったら、そこにメロディがいてダニエルはメロディと一緒に帰って手を繋いで墓場でちょっと遊んだり、2人は学校を休んで遊園地で遊んでいる姿が楽しそうでした!それから海辺でダニエルの「一緒に結婚しよう」が言ってそれからの台詞も良かったです>_<
なぜか学校の先生にバレてしまい、友達にも聞かれてしまったけど子ども達だけの結婚式をして先生に見つかり、子どもVS先生の対決は凄く面白かったですo(^_-)O
それからのトロッコでどこかへ行ってしまうシーンで終わったとき美しい風景で素敵な音楽が流れて、この先、2人はきっと明るい未来を胸にトロッコを漕いでいるので本当に不安です。(オーンショーもトロッコに乗って欲しかったけどしょうがないですね!)

キャストでは、ダニエル・ラティマー役のマーク・レスターさんの印象的なシーンはダニエルとメロディが始めて音楽室で2人きりになるシーンでメロディの弾くリコーダーに自分がチェロを弾いて音楽に合わせていく。
メロディ・パーキンス役のトレイシー・ハイドさんは可愛くてダニエルもメロディに夢中になってしまうのは分かります!
トム・オーンショー役のジャック・ワイルドさんの子どもの時の顔って、今のOne Directionメンバーの一員、ハリー・スタイルズさんがちょっと似ていてびっくりしました!オーンショーは友達思いで自分が間違っていたら素直に謝ったりしていてとても良い人です。ジャック・ワイルドさんは顔もカッコ良くて50代で亡くなってしまい凄く残念…(;_;)

この映画は昔の雰囲気や映像やイギリスの街並みや学校の制服でとても魅力的です( ^ω^ )
あまり台詞が少ないですが、全て「BEE GEES」の歌詞がよく合っています)^o^(

僕も、オーンショーみたいな人と友達になりたいです(^_^*)
大人になっても何回か観たいです…>_<…
Yuta

Yuta