シャトニーニ

ドリームキャッチャーのシャトニーニのレビュー・感想・評価

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)
2.5
ことしもあと2ヶ月。同窓会シーズンです。
ぶっちゃけ呼ばれても行きたくねぇ(呼ばれもしない)同窓会ですが、仲の良い親友、片手で数えられるくらいなら一緒に飲み明かすのも楽しいです。そんな仲だと柿ピーこぼしてもそんな気を使いませんし

同窓会シーズンに見たいといえば、「親友にピンチが訪れたら」、「ピンチの時に、アイツがくれた超能力が使えたら」って中二病が再発するような、パニックスリラー『ドリームキャッチャー』です。すごい、十数年前に見たはずなのに夜中見るまでほとんど記憶無かった。それでも体は覚えていて、「爪楊枝だめぇぇ!!」と叫んでしまいました

おなじみスティーブン・キング原作なので、最近リブートが人気の「IT」、鬱映画に数えられる「ミスト」プラス「シャイニング」みたいなもんだと思って下さい。ホラー異星人vs超能力による同窓会ってかんじの。ぅーびーぅーびーどぅ!

ジョーンジー役にダミアン・ルイス。「バンドオブブラザーズ」で隊長やってたり「ホームランド」で傷痍軍人やってたり、偉くてトラウマ持ちぎみな俳優さんですが、今作もなんというか。。。
そして「ミスト」のトーマス・ジェーンも出ていて先の見えない配役。
頼りになる軍人にトム・サイズモア、このひといつも軍人役似合ってますねぇ。あとは極めて冷酷でカッコイイモーガン・フリーマンを見るならこれですよ。抜け駆けて戦闘ヘリ乗っちゃうし。


なんかウナギみたいなニュルニュルしたヤツはトラウマもの、とある映画のラストのカニおばけ含めて、キングは寿司嫌いなのかい!?くらい海産物にトラウマがあるようで。今度くら寿司に連れていってあげたい。

どうでもいいですけどITと同じくこの舞台の架空の街デリーって超常現象すぐ起きんですね。杜王町か!どっかで見たような行方不明のポスターありましたけど、キング作品に出るジョージーと付けられた子は失踪する運命なのか。


合言葉は「ぼく、ダディッツ!」