ビューティフル ドリーマー
"キングコング"よりも、面白かった~!
後に"マイティ・ジョー"っていうタイトルでリメイクされるんだけど、ディズニー映画みたいな感じで夢と愛と感動がつまった作品で、最後はホッコリしちゃうっていうなかなかの傑作だと思ったんだけど・・・。
こちらも美女とゴリラ🦍なお話。
少女が、ある日、謎の部族から子ゴリラ🦍を買ってジョー🦍と名付けて育てることに。
それから12年後・・・。
ジョー🦍は、キングコングみたいに大きく成長してた!
って、12年でデカくなりすぎじゃない!!!
キングコング観た時は、"ちっさ!"って思ったけど、こちらは"でかっ!"って思ってしまった。
サイズ的には、そこまで大きくはないんだけど・・・。
4mか5mぐらいかな?
他所から来た人達に見つかってしまい、興行のためにアフリカからアメリカに美女とジョー🦍が行くって感じのストーリー。
最初は上手くいってたけど、ジョー🦍がホームシックになってしまい、そこから色々あって~の大逃亡劇!
果たして、ジョー🦍と美女は、無事にアフリカに帰ることが出来るのか?
ストーリーが、まず面白いし、最後も凄く良かった!
んで、一番良かったのが、やっぱり特撮シーンになるんだけど・・・。
当時の特撮技術を駆使して、あれこれ見せようって感じが凄くしてワクワクしちゃう。
たとえば美女が投げたバナナを、ストップモーションアニメで動くジョー🦍がキャッチしたり、美女がピアノを弾いてるのを舞台ごと持ち上げるジョー🦍、ライオンと戦うジョー🦍、クライマックスのトラックに乗ってのカーチェイス!、木に登ったままジョー🦍目線で地面に倒れていくシーン(ここの見せ方が凄かったなぁ~。)と自分の下手なポンコツ文章では伝えきれないぐらい印象的なシーンが多くて楽しかった!
ジョー🦍君は、キングコングよりもイケメンさん。笑
以下、一人言。
今日、BS12で"ジョーズ2"を放送してた・・・。
300円、返せ!笑
来週かな?3もやるみたいだけど、4は放送しないみたい。
ホワイ???
おお、評価高いですね! そうですか、面白かったですか。 最初から相思相愛なので、話の展開の仕方がしやすいのでしょうか??? 男優のベン・ジョンソンはフォード一家の名脇役です。ジョン・フォードの西部劇で馬を格好よく乗りこなしてる奴がいるなと感じたら、大抵この人です。 もともと、撮影に使う馬の調教の仕事をしてたモノホンのカウ・ボーイで、本作はまだ役者になって間もない頃です。 主役としてはメッチャ渋い小品の「幌馬車」があります。 有名な役どころとしては、 「シェーン」の敵の牧場の牧童頭でメッチャ殴りあう相手で最後に改心してライカー一味を抜ける役とか、「ゲッタウェイ」でアリ・マッグローと寝る代わりにマックウィーンを刑務所から出してやるギャングのボスとかです。
kuronoriさん これは、めっちゃ良かったです!笑 最初から相思相愛。それはあるかもしれないですね~。 キングコングと違って、こっちはファミリームービーっぽい雰囲気があったのも観やすいし、感情移入しやすいような気がしました! あと特撮シーンが凄く良かったです! キングコングから10年経ってますけど、ちゃくちゃくと技術が進化してるんだなぁ~って言うのが見てて楽しかったですよ! んで、OPクレジットにジョン・フォードの名前があったんですけど、フォード一家の方が出てたんですね~。 なんでだろう?って思ってました。 馬には乗らなかったけど、ムチは使ってましたよ!笑 投げ縄みたいな感じで・・・。 主役の方、イケメンでしたし、クールな役どころでしたから納得ですね!
「キング・コング」のスタッフが再結集してつくった作品ですが、何故か製作に、「キング・コング」のプロデューサーのメリアン・C・クーパーと並んでジョン・フォードが参加してるんですよね。 んでもって、本作にはレイ・ハリーハウゼンが効果技術で参加してます。この人は「キング・コング」の影響でこの道を志したらしいです。 特撮技術が進歩してるのは、この人の参加が大きいのかも。
シリーズの次なるコングですね😊 あ〜、マイティジョー観てませんでした😅 オリジナルなんですね。 これの美女はシャーリーズ・セロンみたいな美女でしたか? 古い映画の特撮ってここまで出来るの?って新鮮な驚き感じることありますよね😆 モノクロの映画観てたら、結構そんな風に感じることありました。 ところで、夏でもないのになんでジョーズ放映なんでしょうね?😳
kuronoriさん そうだったんですね~。 フィルマの情報には記載されてないから不思議でした。 最初は、監督さんなのかな?って思いましたけど・・・。笑 ちょっとだけ西部劇っぽい要素があったんで、関係あるのかな?って思ったりもしました! レイ・ハリーハウゼン!1作目から参加してると思ったら違ったんですね! そうなんですよ!特撮技術の見せ方が、今までのキングコングと違って面白くて! 調べたら今作は、アカデミー賞視覚効果賞を受賞してるみたいですね! 過去の作品から順番に観て行ってるんで、技術の進歩を見るのが楽しいですよ! さっき、リメイク版観ましたけど、かなり変わってました!笑
ねこ無双さん はい。新シリーズです。笑 マイティジョー。自分も観たことありません。 ジャケ写みたら、普通のゴリラで爆笑しましたけど・・・。笑 オリジナルみたいですね~。 リメイク版は、90年代後半に作られたみたいなんで、違いが楽しみでもあります! シャーリーズ・セロンみたいにパーフェクト美人ではなかったですけど、美女でしたよ~。 優しい感じの美女でした! 古い作品ほど、どうやってるの?って驚きがあって面白いですよね~。 今は、はいはい!どうせCGなんでしょ!ですもん。笑 そうじゃない場合も最近は増えてきましたけど・・・。笑 ジョーズ、夏を先どり?みたいな感じ?笑 ゴールデンウィークは、シャークネード一挙放送するみたいで、サメブームがきてるのかも? んで、1分間タイムマシンならぬ殺人マシン観ましたよ!笑 レビューはお蔵入りにしますけど、便利ですよね~。笑
おー!自分もこれソフト買って来るべき日のために寝かせてます笑 しかしこれ、全く知らない作品なんですが本家より面白いとは! ジョー君ホームシック…可愛い笑 ジャケだとそんな大きさ感じなかったんですが、12年でそんなに大きくなるって関節痛凄そう笑
ホイットモア大統領さん 来るへき日!その日は、そろそろ来そうですか?笑 リメイク版の"マイティ・ジョー"はタイトルだけ知ってたんですけど、それにオリジナル版があるとはしりませんでした! リメイク版、シャリ姉さんが出てるみたいなので楽しみです! キングコング、毎回、どストライクの美女を連れてくるから面白いですね~。笑 本家よりも見どころが、たくさんあったと思いましたよ~。 ジョー君、ホームシックでバナナが食べられなくなりますからね~。笑 ジョー君を飼うときにパパに、"人間より大きくなる!"って注意されるんですけど、"大きくなりすぎや!"笑
なんぞこれ?😧 全然こんな作品あるなんて聞いたこともなかったです💦 まぁ前回のコングの息子も存在自体全く知らなかったけど💦 でもあらすじ読むとちょっと面白そうなのは、部族から子ゴリラを買ったら(↑飼ったらになってるけど買ったら、ですよね?)、12年後にキングコング並みにデカくなってたってところ🤣 成長しすぎwwww🤣 で、冒頭のビューティフルドリーマーってなんのことですか??🤔 うる星やつら2的なオチがあるのかな😨
さっこさん これ、なんなんでしょうね~。笑 リメイク版の"マイティ・ジョー"って映画知りませんか? それのオリジナル版になります。 そちらはヒロインがシャーリーズ・セロンなので、観るのが楽しみです!笑 んで、今作は、フォロワーさんに教えてもらいました! 世の中には、まだまだ知らない映画がたくさんありますね~。 部族から子ゴリラ買ったら(買ったらで正解です。笑)、普通のゴリラじゃなかった!ってお話です。笑 小さい頃は、普通のゴリラだったんですけど、12年後にいきなり飛んでビックリですよ!笑 パパに"ゴリラは人間より大きくなるから危険だよ!”って教えてもらうんですけど・・・。大きくなりすぎ!笑 "ビューティフルドリーマー"は、ゴリラに聞かせるために弾いたピアノの曲名になります。 うる星やつらは、観たことないから分かんないですけど、関係あるのかもしれないですね・・・。
これ知らないよ😅 mark数が48って、フィル友さんの中ではピッコロさんしか観てないよ。 で、キングコングより面白いのね! 最近、ゴジラVSキングコング(間違ってたらごめんなさい🙇)の予告をよく観てて、そちらも早く観たいと思ってます。
makoさん 自分も知らなかったんで大丈夫です!笑 リメイク版の"マイティジョー"って映画は、知らないですか? 自分は、タイトルだけ知ってました! mark数、48!笑 そう言われると、かなりレアな映画なのかもしれないですね! んで、自分の方でも、自分しか観てません!笑 ちょっと、寂しいなぁ~。笑 はい。キングコングより面白かったですよ! こっちの方は、ファミリー映画って感じなので、ホッコリしました! んで、ゴジラVSコングですね!おしいです!笑 あと1ヶ月ありますね~。海外の評価が、めっちゃ良いんで楽しみしてます。それまでは、ゴリラで我慢!笑