こぅ

クレイジー/ビューティフルのこぅのレビュー・感想・評価

3.2
キルスティンのファンとして鑑賞以来の再鑑賞。

ジョン・ストックウェル監督による、【青春ラヴ・ストーリー】。


裕福な家庭で育ちながらも愛に飢え、絶望感と反抗心から家族と疎遠になりつつあったニコール(キルスティン・ダンスト)は、自分とまったく違う環境にあるカルロス(ジェイ・ヘルナンデス)と出会い、お互いに惹かれ合うが…。


黒人と白人の、身分違いのラヴストのようで違う⤵︎
カルロス家の厳格な
家庭環境が後々絡んでくるような素振りの脚本だが、違う⤵︎
ニコールの親友、
マディ(タリン・マリング)が絡んでくる三角かと思えば違う⤵︎
要は、ニコールの家庭環境による、◯◯病 が問題(テーマ)になる。

それを少しくらい伏線的に匂わせてくれよ。

前半は、
何か問題起きそうでいて起きないと尻切れトンボ状態が何度か(展開重くならずで良いが)。
2人のラヴ度は、微笑ましい。


クライマックス〜ラスト
に期待する一気に畳み掛けるものが無く、地味(小綺麗)に無難に幕を閉じる。
ラヴストとして、シンプルに若さの 爆発的なもの が著しく不足して煮え切らない感じか。

これじゃ、
カルロスは、ニコールのことを好きに気づいたというよりも、◯◯して戻った印象になる持って行き方。

ライターが2人のせいか⁈
やりたい事は伝わるが、ブレブレで今一つ纏りにに欠ける(絞れてない)脚本だ。
本作のテーマは、父娘の確執の、、がメインじゃ無いんだよな⁈

見どころは、
ジェイの 爽やかナイーブ演技 も良いが、17歳を演じたキルスティン(19)の ブスエロカワノーブラ の弾ける魅力(演技力)。
12件
  • りょーこ

    なんか違う(笑) それが全部伏線で、後半あれこれ気持ち良く終えてくれるなら良いのに、地味なままでしたかw ブスエロカワwwww そう、キルスティンてインタビューウィズ~が最高潮でしたよね(笑)

  • こぅ

    ショウ君、 フワちゃん脚本に厳しく採点したよ👊 キル、逆に今のが良いかな❓😆

  • こぅ

    りょーこさん、 ブレブレで煮え切らない感じの青春ラヴ🤣 爆発💣せず終了〜😂 あ〜インタビューに出ていた認識🍆😆

  • りか

    今日のこぅさんのレビューは違う⤵️が多いですね🙄 結局ラブストーリーなのですよね🤔

  • こぅ

    りかりん✨ 一応ラヴストだけど、焦点が定まらない感じ〜💔😆

  • ユキ

    違うがいっぱい笑 青春は煮えきって欲しいですね😄

  • こぅ

    ユキ、 煮え切らない👊 一応エロカワブス観たら❓🤣

  • KANA

    キルスティンといえばヴァージン・スーサイズがめちゃくちゃ好きです😍 ミスリード多しですね😅 何か起きそうで起きないってフラストレーションたまりそう💦 家庭環境かぁ…何だろう? ノーブラはよかったですね😆💓

  • こぅ

    カナちん、 キルのヴァージンとチアーズが👍😘 それがミスドや無いんよ⤵︎単なるブレブレ😂 ノーブラは無敵⁉️🥰

  • こぅ

    🐢、 そうなんだよ👍そんな魅力がある🤣 🌰をthanks🙏 演技は観る価値ありや👿

  • こぅ

    aiko君、 逆にドラマは観た事無いなぁ💦 昔観た印象は良かったが、観直したら脚本が良くない⤵︎ 🌰thanks🙏エロカワキルを観てくれ👿

  • こぅ

    aiko君、 確かに幼かったけどインパクトはあったよな👍👿

いいね!したユーザー

こぅ

こぅ

クリップ無き(センスが合わん)者、レヴューを読んでない不要者はフォローを外していく方針だ‼︎ 2017.2Start 芸術は、観方、感性ひとつ‼︎ '70年代作品をリスペクト。 映画鑑賞と人生は似…

クリップ無き(センスが合わん)者、レヴューを読んでない不要者はフォローを外していく方針だ‼︎ 2017.2Start 芸術は、観方、感性ひとつ‼︎ '70年代作品をリスペクト。 映画鑑賞と人生は似ている。何でも鑑賞(出会い、 経験)すればその分だけ『成長』『チカラ』に なる。 脚本、撮影、演出(演技)をこぅ察派。 また、いい映画探しは人生においての【宝探し】。 レンタルで存在しないモノはこぅ入してでも観る派。 3.0点が標準、4.0以上はリピート対象(推奨)、4.8点が 最こぅ(希少)‼︎ #ザ・'70 #死ぬまでに観る価値あり