Nasagi

ハーフのNasagiのレビュー・感想・評価

ハーフ(2013年製作の映画)
4.0
日本において「ハーフ」として生きるとは?
オーストラリア、ガーナ、メキシコ、ベネズエラ、韓国
それぞれにルーツを持つ人たちに焦点を当てたドキュメンタリー

昔、大学の授業で一度みた作品で、個人的に思い出ぶかい場所も出てくる

コミュニティをもつことの大事さ
人間ってやっぱ土地に馴染むのではなく人に馴染むのだなと
そして、それを当たり前にもって育ってきた自分の恩恵、特権性も意識させられる

―全然気にしなければ、そのままふつうに日本人に同化していっちゃえるんだと思う。
だけどあえて、それをするのは私の幸せじゃないから、私は浮き彫りにしていこうかなとおもってる。―

―仲いい友達はいつも言う、「デビットって大変だな、1年間で1000回ぐらい自己紹介しなきゃいけないじゃん」って。
でも俺は、一度もそれが面倒くさいと思ったことはない。
やっぱ自分がそうやってちゃんと1人1人に伝えることによって、次のハーフが出てきたときに理解がちがうじゃん。
だから俺は次の世代のために、次の世代が生きやすい世界のために、喜んで自分を紹介する。― 

すごい人だなって気持ちと、でもそれ背負わせてるの申し訳ないなって気持ち
Nasagi

Nasagi