slow

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のslowのレビュー・感想・評価

3.3
【絶望的な社会で足掻く若者へのアンサー】
本作の答え:頑張っても悪化する事がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※意味がわからんので無理矢理納得しよ♪

感情論で先走ったシンジ(=若者)の行動が
世界(=社会)をより悪循環にさせるという、
厳しい世の中の現実を突きつける!
今までの展開を打ち破る"破"って意味かなと
思ったけど、そうか…
これぞ真の「破」ってことか。

エヴァ作品は
腐りきったブラック社会を受け入れる大人と
受け入れずに足掻き続ける若者を描く事で
日本人が抱く"社会への不条理"を
うまく表現しているッ♪
(そういうことよね…?)

不条理な社会で生きる日本人による、
日本人のための作品といえよう!
うむ、日本で人気なのも納得だなッ(*´-`)♪

どうにも出来ない世界(=社会)ってのは
身に染みて分かった…だからさ…
少しでもいいので
はよシンジに救いを与えてやってくださいm(__)m
slow

slow