天

RE-KILL[リ・キル]対ゾンビ特殊部隊の天のネタバレレビュー・内容・結末

2.3

このレビューはネタバレを含みます

11月の部活課題が「ゾンビ🧟‍♂️」ということで、アマプラ無料配信作品からこちらをチョイス。
他にもう少し面白そうなのもありましたが、自分の中でそもそもゾンビとは《何らかの原因で蘇った死者》であり、生きたままウイルス感染して凶暴化した・死ななくなったという設定は厳密にはゾンビではないと思っているので、きちんと一回死んでから蘇ったやつにしました(`・ω・)ココダイジ
だからと言ってロメロゾンビ原理主義者という訳ではありません、色んな種類の所謂「ゾンビ」的なクリーチャーがいて全然OK。楽しめれば良いのです٩( ᐛ )و

予告編はこちら👇
https://youtu.be/ROo3CakK0tQ
以下ツッコミなど。


○5年前、世界中に死者が蘇生する「蘇生死者ウイルス(リ・アン)」が蔓延し人口の80%が感染して45億人死亡したという設定。
○とある家の中で、親を探す幼い女の子がテレビの「R-Division Frontline」という番組を選択。
○R師団という対ゾンビ特殊部隊の活躍をテレビを通してお茶の間にお届けする番組が「前回の『リ・キル』は…」というナレーションと共に開始。
ん?なんかデジャヴ…ペロッ…!?こ、これは(;`⊙ω⊙)「スターシップ・トゥルーパーズ」!
○R師団第6分隊のゾンビ掃討作戦にテレビのクルー達が同行して撮っているドキュメンタリーという体です。しまった、これは酔うかも( ; ´A`)
ん?なんかデジャヴ…ペロッ…!?こ、これは(;`⊙ω⊙)「REC/レック」!
○本作のゾンビは素早く動く・ある程度知能が働く・ゾンビに噛まれると感染する設定。早速隊員1名噛まれますが即座に安楽死(ヘッショ)。
○途中車内から女性警官を発見、保護しますが彼女はゾンビに噛まれていたためおよそ42秒後にゾンビ化し隊員の首に喰らい付きました。彼女を発見した時他の隊員が「感染してる」と指摘したのに、何故か隊長っぽい人は「撃つな」と指示。さっきは仲間を即座に射殺してたのに何故?
○案の定大量のゾンビに囲まれ隊員も次々襲われたため車で撤退。リポーターの女性もオーマイガッ連発しながら同乗してましたが、いつの間にか感染しており射殺されて暗転。
暗いわ画面は揺れるわ動きは早いわで見づらいことこの上ない(;`=ω=)早くも嫌になってきた。
○テレビ番組なので途中CMが入りますw
「米国人口回復をめざす会」のセックス奨励CMに、噛まれてもゾンビ化せず生存率が上がる新薬ヴィヴォディンのCM。両手を喰い千切られた女性が「この薬のお陰で助かりました」って言ってました。しかもこの画期的な薬は量販店で買えるらしいです。え、めっちゃお手軽、ロキソニン並み(;`・ω・)
勝った!ーー完ーー でええやん。あかんか。

○また同じ番組開始。前週のおさらい。「R師団8人と一般市民152人が死亡。その後援軍が到着して約480体のリ・アンが再殺(リ・キル)された」「このような大規模なリ・アンの襲撃は珍しい、二度と起こらないだろう」とのフラグ立てナレーション。
○今度は第8分隊にリポーターが同行。隊員達が現場の遺体を片付けてるシーンが映りますがガスマスク姿。空気感染しないのになぜ?
○0:16:12辺り、初めて見知った顔が!アクション俳優スコット・アドキンスが第8分隊のパーカー役で登場。
○その後も感染しリ・アン化した家族を匿っていた家に乗り込んだり隊員がまた噛まれたりと似たようなことの繰り返し。
○CMも「セックスしよう!」以外に「今こそタバコを吸おう、失うものなんてない🚬」「君もR師団へ入隊しよう!お申し込みはネットか電話で」なんてのもありました。こんな世界になっても電話もネットも使えてテレビは変わらず商魂逞しいというブラックジョークのつもりなんでしょうが特段心に響くものもニヤッとさせられる所も無し。バーホーベン監督んとこ行ってスライディング土下座で弟子入りして来い。
○なんと本作のリ・アン(ゾンビ)はヘッショしても即死しません。脳幹を撃たないと頭に5〜6発食らっても倒れない設定。あんな素早く走ったり飛び掛かってきたりする化け物の脳幹を正確に撃つという無理ゲーですね。…出来るかヴォケ(#ΦдΦ⊂彡☆))Д´) パーン
○ゾーンと呼ばれてるかつてのマンハッタン島で、ユダ計画というリ・アンを使った実験が進行してるとの情報を掴んだR師団。よく分からんがなんかスゴい計画らしいのでゾーンへ潜入調査することに。ここは防御壁を建設したことで封鎖(リ・アン封じ込め)に成功したという設定。
○この様子を2時間遅れの半生放送でお届け!と言うリポーター。半生てw
○相変わらず暗いわ画面は揺れるわ動きは早いわで見づらいことこの上ない(;`=ω=)
○ユダ計画とは、リ・アン同士が共食いするように変える研究だったようです。そのためにマンハッタンへ実験用のリ・アンをどんどん収容していたが、知能の高いリーダー的なリ・アンが居たため今や死者の大軍団に進化してしまったということでした。
ん?なんかデジャヴ…ペロッ…!?こ、これは(;`⊙ω⊙)「ランド・オブ・ザ・デッド」のビッグ・ダディ!
○よせばいいのに、隊長はその大軍団を偵察して世界にその事を知らせなければと言い出します。チームのうちもう3人ほど死んでるのにさっさと撤退しろ!
○案の定何千人とひしめく大軍団に見つかる一行。ここのCG、素人の自分が観て即分かるほど処理が雑です。多分30〜40人くらいにゾンビメイクをしてひと塊で撮影、その画像を明度や彩度を変えたり反転させたりして画面を埋めてます。ちょっと画面に近づくだけで「あっ、同じ人や!こっちにも!」って分かるので萎え萎え(;´=ω=)
○結局潜入した第8分隊とリポーターは女性隊員を除き全滅。テレビが「マンハッタンから5万を超すリ・アンの大軍団が押し寄せて第2のアウトブレイクが起きようとしている」と速報ニュース。
そのままカメラが引いていき冒頭の家の中を映します。キッチンにうちと同じSPAMの缶詰があって親近感。最初の女の子もリ・アン化しておりネズミ🐀を捕食してます。
○最後に分隊の生き残りの女性隊員が他の多くのR師団兵士と共に、0:13:25にチラッと出て来た廃炉になった原発跡を利用したシェルター「箱舟」で活動しているシーンで ーー終ーー


うわぁつまんなかった(;`・ω・)ゾンビ物でそこそこグロもあったみたいなのにここまでつまらないとは逆にびっくり。
とにかく画面がずーっと忙しなく揺れてるしほぼ夜だしグロシーンになると色味が暗くなって全然見えないし登場人物に華は無いしキャラの見分けがつかんし。
大体、ゾンビ発生から5年経ってたらもっと一網打尽に出来る武器開発出来るよね?
でっかいチェーンソーみたいなのを装着した戦車で転回してゾンビの脚切断して機動力奪ってからトドメ刺せばいいのに。
ゾーン潜入なんていう危険で大掛かりな作戦になんでたった6人程度の1個分隊で行くねん、それこそ1個師団で行け!戦力の逐次投入は愚の骨頂やて何回言うたら分かるんや!(#ΦдΦ⊂彡☆))Д´) パーン
85分の短尺ってことしか褒めるとこが見当たらない、そんな映画。
天