サーティーン・レイクス(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サーティーン・レイクス(原題)』に投稿された感想・評価

Kyoka
3.5
今日もまた流してしまった。何か集中したかったり、悩んでいる時ジェームズ・ベニングの映像はとっても良い。また映画館でやることがあったら観に行きたいって心から思う。
菩薩
-

流石にアンビエント過ぎるきらいもあるが当然のことながら静止した時間など1秒たりとも無い。静と動、微動だにせぬ遠くの被写体に対し前方の湖面は絶えず揺らいでいる。むしろそれを揺るがす風を可視化したものか…

>>続きを読む

13の湖をただ撮す。意外と騒がしい。10割の中年男性はピンサロに行く金がないから映画を見ているだけなので、そこになにが映ろうが実はどうでもよくて、ジェームズ・べニングの無意味に意味を持たせる表現をぼ…

>>続きを読む
2022.12.12
13枚の写真10分ずつ
観ることに対して、とても能動的というか、能動的じゃないというか、無視もできて、無視もできない、ブライアンイーノだんね。
Felix
-

インフルエンザ闘病映画祭①


これ以上目を閉じていても眠れないので、つい映画に手を出してしまう。

小さなモニターでこの映画を観ることになんの意味があるのかとは思いつつも...初ベニング。13の湖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事