slow

東京喰種 トーキョーグールのslowのレビュー・感想・評価

4.4
何がよくて、
何が間違ってるのか…
この映画は、
あなたの中にある"正しさ"を
見えなくする…。

ーーーーーーーーーーー
"実写"というレンズで
物語を捉えた事で
原作のメッセージが伝わりやすく
原作知ってる人でも胸に刺さる…。

何よりこだわってるのが「食事シーン」
ヒトしか食べれないグール視点により
普通の料理も不味そうに映してあって,
ヒトの食べ物が食べれないグールの苦しみが
ちゃんと表現されている。

「いただきます」と合掌するように
グールがヒトの遺体に向かって合掌し
黙祷を捧げるシーンに私は衝撃が走った…。
ヒト食いのグールが命を食い繋ぐために
ヒトを「いただく」
それは命に感謝する事でもあり、
食べられる側に敬意を払った作法でもある。
命を食べる事の"重さ"を痛感させられたし、
"傷付ける事を恐れてちゃ
生き抜くことはできない"ってのも
深く胸に刺さった…。

私的に『東京喰種』は、
バトル物っぽい絵柄のアニメよりも、
重いドラマが得意な実写邦画のほうが
一番合ってると思う(←舞台版も同じく)

役者陣も原作キャラにうまく化けており,
なかでも蒼井優はエロいっ!
窪田の頬に付いた血をペロペロ舐める場面は
背筋がゾクリとしながらも興奮したし、
窪田も負けずに男友達の顔をペロペロしてたし
大泉洋は大泉洋じゃなかった!(←わかるかな?笑)
まるで声優本人が喋ってるような完コピ具合で
最近ノッてきてる大泉洋に拍手っ!☆

驚くのがシリーズ物ではないのに
ほとんどの観客が席を立たず
スタッフロールを見続けていたこと。
アートがとても素晴らしかったから。

身の毛もよだつ血の液体が、
とても美しく見えたり、
綺麗な花に見えたものが、
こちらを見つめるグールの目だったり…
物の見方を逆転させる絵が
一つ一つ胸に刺さり、
主題歌の歌詞と共に洗い清められ、
照明が点いた頃には心も浄化された…(*´-`)

なかなかクオリティ高い作品なので
是非とも続編を作ってくださいな!
もし作ってくれればBlu-ray買いますよっ!
(いや、作らなくても買う)
slow

slow