バルコニーを配信している動画配信サービス

『バルコニー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バルコニー
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

バルコニーが配信されているサービス一覧

『バルコニー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として5件の配信作品が見つかりました。

バルコニーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

バルコニーの作品紹介

バルコニーのあらすじ

人種差別が根強く残る地域に越してきたアフガニスタンの女の子。アパートのバルコニーにいる彼女を見ているうちに、何か特別な感情を抱き始めたティナは彼女との距離を縮め始めるが、思わぬ展開が待ち受けていた。

原題
Balcony
製作年
2015年
製作国・地域
イギリス
上映時間
17分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『バルコニー』に投稿された感想・評価

AOI_BJ
4.5
〜SAMANSAの短編映画紹介〜
17分。
人種差別が根強く残る地域に越してきたアフガニスタンの少女。アパートのバルコニーにいる彼女を見ているうちに、なにか特別な感情を抱き始めたティナは彼女との距離を縮めるが、思わぬ展開が待ち受けていた。

とんでもねぇ映画でした。
最高な映画、最悪な気分とはまさにこのこと。

見えない部分は、自分の都合のいいように解釈する。
さらにはそれを真実として自分で受け止めてしまう。
そんな人間の本性を差別を題材にして描いた作品。
人種差別が根強く残る地域に
引っ越してきたアフガニスタンの
女の子。アパートのバルコニーに
いる彼女を見ている内に、何か
特別な感情を抱き始めた《ティナ》
は彼女との距離を縮めていくが…
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
🌼17分のショートムービー🌼

『人は勝手な憶測で見てしまう』

人種差別・イジメ・虐待…などなど
社会的問題の背景の中で一方的な想像や
憶測によって、とんでもない事態に発展
していく様子を描くドッシリ作品🫣

仲良くなった相手でも全ては分からない。
価値観や想像で相手の事を見てしまう…
でもこれってきっと誰にでもある事💭
想像でしか分からない事の方が多いから。
しかしそれは時に恐ろしい事態を招く…


ラストの展開に『えっ…』と声が出て
そこから次は『あぁぁ…』と声が出た。
そして勿論いつものポーズ🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️←
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
※SAMANSA・You○ubeで視聴可能♪

人種差別の激しい町へと越してきたアフガニスタンの女の子・ダナ。バルコニーにいるダナの姿が気になって仕方が無いティナは、周囲から差別される彼女を擁護しようとするが、思わぬ展開が二人を待ち受けていた。これは15分の短篇なのに、それ以上のものを感じさせる濃厚な作品。人種差別、DV、虐待や偏見など、世界に蔓延るありとあらゆる不幸を一気に見せつけられた感じで、しばらくは茫然自失となってしまいそうでした。しかも、あの結末がさらに追い打ちをかけてきて、人を信じられなくなりそうでした。

『バルコニー』に似ている作品

隔たる世界の2人

製作国・地域:

上映時間:

29分
3.9

あらすじ

タイムループに閉じ込められた男が、愛犬が待つ自宅に戻る途中で、警官ともめて殺される恐怖を何度も繰り返す。アカデミー賞最優秀短編実写映画賞受賞作品。

メアリー&マックス

上映日:

2011年04月23日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

4.0

あらすじ

オーストラリアに住む8歳の少女メアリーは、いじめられっ子でひとりぼっち。ある日、アメリカに住む“誰かさん”と文通をしようと思い立ち、分厚い電話帳から風変わりな名前のマックス・ホロウィッツさ…

>>続きを読む

ナチス侵攻!

製作国・地域:

上映時間:

41分
3.4

あらすじ

1933年、総統に就任したヒトラーは世界征服へと踏み出す。最初の標的を東欧諸国に向ける一方でファシズムの勢力を拡大するため、1936年、ファシスト党が政権を握るイタリアとベルリン=ローマ枢…

>>続きを読む

サイレン

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.4

あらすじ

サイレンが響き渡る中、アラブ系の男が、日本人の老人の家に押し入り、逃げ惑う老人を連れ去ろうとする。階段を駆け下りる姿に、明らかになる偏見と勘違いに満ちたこれまでの日々が重なる。